この記事のまとめ
第二新卒・既卒・フリーター・ニートの転職に強い『DYM就職』。
果たしてホントに危険なのか?評判はやばいのか?5ch(2ch)のリアルな書き込みは?
転職サービスを10社以上登録している筆者が、DYM就職のリアルな実態を暴露します!
Google検索でDYM就職と調べると、「危険」、「やばい」といったキーワードが並んでいます。
上記のようなマイナスのキーワードが目に入ると、「DYM就職なんだかやばそう‥。」と不安になり、登録するのをためらってしまいますよね。
結論から言うと、DYM就職には悪い口コミもありますが、35歳以下で正社員になりたい方にはかなりおすすめの転職・就職エージェントです。
この記事を読めば、あなたにDYM就職が合っているかどうかわかるようになります。
\5分でオンライン面談を予約!/
※登録後もお金は一切かかりません
タップできるもくじ
DYM就職の5ch(2ch)等の悪い評判
DYM就職の悪い評判・口コミは以下のとおりです。
- 質の低い担当者がいる
- 大手より求人が少ない
- 希望に合った求人を紹介されなかった
質の低い担当者がいる
187名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 18:34:57.06ID:KVIKtnAd0
>>186
ジェイックは論外として、
ハタラクティブ就職ショップの求人の質は若チャレより劣ると思うよ
DYMはとにかく面接受けさせてどこでも受かれば怒涛の勢いで入社するよう迫ってくる。ここはエージェントも企業担当の営業もクソみたいな奴が多い引用:5ch(2ch)
DYMっていう転職のとこ行ってきたけど
担当が。。。(笑)世間知らず過ぎた
何歳やろかあの子
時間が無駄でした。。。— ゆうた@よめむこカフェ (@yuta_oy_1209) December 23, 2019
多分DYM就職のエージェントさんに放置されてる
— ももも (@6687j) March 15, 2021
大手より求人が少ない
就職戦線異状名無しさん2019/07/17(水) 00:26:06.02<class="uid">ID:HeDN/uzl
>982
個人的に使ったエージェントで良かったのは就職ショップだな比較的
求人はそこまで良いものではなかったが1番親身に考えてくれた感ある
uzuz dym 就職ショップと使ったけど
就職ショップ dym uzuzの順で良かったな
というかuzuzは使うもんじゃないほかの2つはそれなりに良かったけど
就職戦線異状名無しさん2019/07/17(水) 00:33:10.58ID:spmTYLHt
>981
dym登録したけど求人がかなり少なくて登録して数分で退会してしまったけどいいナビサイトでしたか
「求人数が少ないのはちょっと…。」と思われる方は...
DYM就職と同様に、第二新卒から既卒、フリーターやニートまで対応していて、求人数が1万件にのぼる就職shopも登録しておくことをおすすめします。
希望に合った求人を紹介されなかった
172名無しさん@毎日が日曜日(スッップ Sd33-xvHy)2021/03/24(水) 10:35:39.52ID:cmv4zXxmd
>>174
ジェイックは研修がめんどくさそうだから唯一使った事ないんだすまん
りくえーは他の求職者がまともだろうからかなり適当に扱われる
こちらから連絡しても2週間音信不通だった挙句携帯の調子が悪かったと抜かしてくるDYMは論外
出してきた求人もその辺の求人媒体にいくらでもある誰が応募しても通るようなのばかり
固定残業代80時間とかいうのもあったな引用:5ch(2ch)
\5分でオンライン面談を予約!/
※登録後もお金は一切かかりません
DYM就職の5ch(2ch)等の良い評判
DYM就職の良い評判・口コミは以下のとおりです。
- 35歳ニートでも就職できる
- 担当者が優しくて優秀
- ホワイト企業に就職できた
35歳ニートでも就職できる
258優しい名無しさん2019/03/11(月) 21:21:29.58ID:LF9oTRwP>>259
DYM転職っていうところおすすめ一般だけどどんな底辺でも正社員にするノウハウがあるみたいだよ
YouTubeのシバターって言うやつの動画みたけど
35歳くらいの職歴なし高卒ひきこもりニートが就職してた営業か工場がメインらしいけど、ブラックなところはないらしい
引用:5ch(2ch)
▼ニートがDYM就職を使って就職した動画
担当者が優しくて優秀
DYM転職はめちゃくちゃ仕事早いです。
昼休みにメールしたら即レスという驚き‥!
面談日程決まったので、後は希望職種があれば‥というところです。— ジャグ無職@借金53万 (@surorisuku) February 14, 2020
今の会社の年収も上がり、人事に相談したとたん人数増えて残業減ったからワークライフバランスも整った。
転職相談してたけど、結局辞退することなって申し訳ないな〜と思ってたけど、「現状の改善おめでとうございます!」的なご返答いただいた。
DYM転職の担当者さんめっちゃ良い人でした。
— おやまさん@技術 (@oyamasan_tec) April 1, 2021
別の紹介サービスを利用したことがあるが、そこと比べたら全然マシ。
担当に連絡しても返信が来ない、約束の時間に現れないなんてことがしょっちゅうあったが、ここのエージェントはきちんと返信をくれるし、約束の時間も守ってくれた。
希望の職種に就けない人間が色々と書き込んでるんだろうけど、紹介サービスなんてどこもそんなもの。引用:Google
1次面接はうまくいくのに2字面接で落とされまくって心が折れかけてましたが、担当者の温かい言葉にだいぶ励まされました。
内定貰ったときは本当に嬉しかった。ありがとうございました。引用:Google
ホワイト企業に就職できた
仕事辞めてちょっとゆっくりしたあとはDYM就職って就活サポートがおすすめ!
今までやってきたことややりたいこととかを1時間くらい面談して企業を紹介してくれるし、ブラック企業は紹介されないよ〜!
私は派遣だけど有給もボーナスもあるとこにいけた!
若いからまた就職余裕だよ!やっちゃえ〜!— もーこ (@y_nayeeeb) December 1, 2019
DYM就職の特徴3つ
DYM就職の特徴を3つ解説していきますね。
- 正社員になるための独自のサポートが充実
- 書類選考なしで幅広い業種・業界にキャリアチェンジできる
- 担当者の質は「満足度アンケート」で保たれている
正社員になるための独自のサポートが充実
DYM就職は、既卒・第二新卒、フリーターやニートの方でも、すぐに正社員になるための手厚いサポートが強みです。
DYM就職には、以下のような就職支援があります。
- 『求人紹介セミナー』
過去の経歴を問わず、誰でも参加可能な企業紹介セミナー - 『オンライン求人セミナー』
面接対策や就活・転職必勝法をオンラインで学べる
就職経験のないフリーターやニートの方でも、十分に就活ができるようなイベントが充実しています。
書類選考がない会社があり、幅広い業界・業種にキャリアチェンジできる
DYM就職の最大の特徴は、書類選考がない会社に応募できるということ。もちろん、書類選考がある会社も中にはあります。
紹介できる業界は「IT」がもっとも多く、「メーカー」や「人材系」など、幅広く求人を扱っています。
画像引用:DYM公式サイト
業種は、「営業職」と「エンジニア」が半分を占めています。
未経験でエンジニア職に就けば、仕事を通じて専門的なスキルを身に付けられます。給料をもらいながら自分の市場価値を高められて、一石二鳥です。
画像引用:DYM公式サイト
担当者の質は「満足度アンケート」で保たれている
DYM就職では、満足度が高いキャリアアドバイザーが優先的に求職者の担当になります。
求職者は担当アドバイザーと面談した後、担当者に対する満足度アンケートを書かされます。
質の高いキャリアアドバイザーが、求職者に回るように仕組みづくりがされているんです。
DYM就職はこんな人におすすめ!
DYM就職は以下のような人におすすめの転職・就職エージェントです。
- 就職経験がない35歳以下の方
- 自力で転職活動・就活をする自信がない方
就職経験がない35歳以下の方
DYM就職独占インタビューによると、DYM就職の利用者は、就職経験のない20代のフリーターが多いです。
また、DYM就職の主な利用者は18歳~29歳ですが、30代の方にも積極的に求人を紹介しています。
求人は多少限られてしまいますが、就職の難易度が高くなる中卒の方でも求人の紹介は可能です。
30代でキャリア相談したい方は、【30代向け】キャリア相談5選|転職相談すべき理由やメリットを受講者が徹底解説!を合わせてご覧ください。
DYM就職は、正社員になるための就職支援が手厚く、これまで多くのフリーターやニートの方を正社員にした実績も持ち合わせています。就職経験のないフリーターやニートの方こそ、利用価値があるサービスです。
積極的に担当者にリードしてもらいたい方
「正社員になりたいけど、何から始めたらいいのか分からない‥。」
「自分の意思が弱くて、なかなか転職・就職活動の1歩を踏み出せない‥。」
と思っている方は、担当者がリードしてくれるDYM就職がおすすめです。
良い口コミにもありましたが、担当者はレスポンスが早く、面接に落ちても励ましの言葉をかけて、次のステップへ気持ちを向かせてくれます。
DYM就職を使いこなすコツ3つ
DYM就職を使いこなすコツは以下の3つです。
- 就職・転職意欲をアピールする
- 推薦文は必ずもらう
- 質の低い担当者は変更してもらう
就職・転職意欲をアピールする
担当のキャリアアドバイザーには、「今すぐにでも転職(就職)したい!」という強い意思を伝えましょう。
転職・就職エージェントは、求職者が内定を受諾してはじめて、求人から手数料をもらい、利益がでるビジネスモデルです。
担当者からすれば、意欲が強く、短い期間で転職してくれる求職者がもっとも“手のかからない”顧客です。
特に初回面談では、転職(就職)したい時期を必ず聞かれます。そういったタイミングで、意欲をアピールしまくるのです。
希望する求人をしっかり伝えられていれば、優先的に紹介してくれるようになります。
推薦文は必ずもらう
転職エージェントは、企業に求職者を紹介する際に、「推薦文」を必ず添えます。
推薦文とは
担当のキャリアアドバイザーが作成する800文字程度の企業に対するあなたのアピール文。
この推薦文は、お願いすればメールでもらえることができます。
キャリアアドバイザーから書いてもらえる推薦文は、いわばプロ目線の自分のアピールポイントが凝縮したもの。
担当者が手抜きの推薦文を送っていないか、はたまたテキト~にアピールポイントを盛って書かれていないか、チェックできる良いタイミングになります。
僕は転職エージェントを利用する時は、必ず推薦文を送ってもらうようにやり取りしていました。
キャリアドバイザーからしても、推薦文を送ってくるように指示してくる求職者は少ないらしく‥。
“本気で転職したい”という意志が伝わってきて、「積極的に求人を紹介できた」と電話で話されました。
質の低い担当者は変更してもらう
万が一、質の低いアドバイザーが担当になった場合は、変更を申し出ましょう。
DYM就職専用の問い合わせページはないため、株式会社DYMの問い合わせページにて担当者変更の相談ができます。
僕が実際に担当者変更をお願いしたメールの文面をお見せしますね。
お世話になっております。
いつも転職(就職)のご指導いただき、ありがとうございます。
1点ご相談したく、ご連絡いたしました。もし可能であれば、担当アドバイザー○○様のご変更をお願いできますでしょうか。
私自身、知識不足ということもあり、もう少し密に情報交換ができるキャリアアドバイザー様と連携したく考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
直接連絡する場合は、相手をさげずむ言い方は控え、社会人として礼儀あるメールを送りましょう。
DYM就職と他社エージェントの比較
就職shopがもっとも求人数が多いです。反面、サポートの手厚さで言うと、UZUZ(ウズキャリ)に軍配が上がります。
DYM就職は、バランスの取れた転職・就職エージェントです。担当者との相性やサービスの合う合わないもあるため、他にもう1社登録しておくことをおすすめします。
若手サポートでNo.1に輝いているのは、キャリアスタート。
[st-kaiwa7r]リバラボインターンシップのように実践的スキルを学びながら、住まいまで提供してくれるサポートもあります![/st-kaiwa7]
-
-
【もう迷わない】おすすめ転職サイト・転職エージェントをランキング形式で解説
続きを見る
関連記事:【もう迷わない】おすすめ転職サイト・転職エージェントをランキング形式で解説
DYM就職と併用すべき転職サービス
自分に合った会社に転職したいなら、キャリコーチングがおすすめです。
キャリアコーチングは、転職エージェントとは異なり、求人重視ではなく、相談者重視の本質的な転職支援が強みです。
プロコーチによる自己分析や適職診断のサポートを受けられるため、自分に合った転職先を見つけることができます。
≫キャリアコーチングおすすめ13社の比較ランキングを受講者が徹底解説!
キャリドラ
キャリドラの特徴
- 稼ぐ力を強みとする転職ノウハウを有する
- 適性や適職を見つける自己分析において受講者の評価が高い
- 経営者や人材領域のプロフェッショナルからコーチングを受けられる
関連記事:キャリドラの評判は?やばい口コミ・怪しい噂を実際に利用した筆者が徹底解説!
ポジウィルキャリア
ポジウィルキャリアの特徴
- 選考率1%のプロコーチから質の高いコーチングを受けられる
- キャリアコーチングの先駆け的存在で実績があり安心できる
- 代表者が女性のため女性のキャリアに関する知見もあり、女性も受けやすい
関連記事:【怪しい?】ポジウィルキャリアの評判・ヤバい口コミと筆者の体験談を晒します!
マジキャリ
マジキャリの特徴
- 転職エージェント兼業していて長年の転職支援実績を有する
- 入会後の初回セッションに不満があれば全額返金に対応している
- POSIWILL CAREERに次ぐ実績を持ち、安心して利用できる
関連記事:マジキャリの評判・口コミは?実際に利用した筆者の体験談を徹底解説!
まとめ:DYM就職の危険でやばい5ch(2ch)の評判を徹底解説!
今回は、DYM就職の評判を解説しました。
DYM就職は、危険でもやばいわけでもなく、高度な就職ノウハウを持ち合わせた特化型転職・就職エージェントです。
既卒や第二新卒、フリーター、ニートで、なるべく早く手に職付けたい方は、利用してみましょう。
\5分でオンライン面談を予約!/
※登録後もお金は一切かかりません
今回は以上となります。