相談できる人がいない・相談相手が欲しいあなたへ3つの対処法と考え方を徹底解説!

※本記事にはプロモーションが含まれています。

相談できる人がいない・相談相手が欲しいあなたへ3つの対処法と考え方を徹底解説!

この記事のまとめ

相談できる人がいない・相談相手が欲しいあなたへ悩みを解消する方法を徹底解説!

相談相手がいない時はどうしたらいい?自分に合った相談方法は?

安心して悩みを打ち明けられるサービスを見つけたい人向けに解説します!

悩みを相談したいけれど、話せる相手がいない

時間をとって話を聞いてもらうなんて、迷惑だよね…。

私は悩みが多くても相談できず、もやもやした気持ちを抱えていました。

相談相手のいない自分を、強く責めてしまったこともあります。

実は日本弁護士連合会の調査によると、友人や家族に相談できない悩みが「ある」と答えた人は、全体の約5割もいました。

「相談相手がいないのは自分だけ」と思う必要はありません!
ポジサラ

この記事を読めば、相談相手がそばにいなくても、安心して悩みを打ち明けられる方法がわかります。

MEMO

身近な人に相談するのは控えましょう。

職場・友人に相談すると、内容によっては今後の関係に影響が出る可能性があります。

キャリドラなどのプロに相談して、明るい気持ちになれるよう導いてもらいましょう。

無料相談できるオンラインコーチング

キャリドラ

【公式】https://goal-b.co.jp/

累計10万人以上がコーチング申込みに殺到!20代・30代におすすめコーチングNo.1!

GOAL-B(キャリスピ)

【公式】https://goal-b.co.jp/

経営者や起業家など優秀なビジネスマンによる品質トップクラスのコーチング!開始8ヶ月で500人の利用者突破!

ポジウィルキャリア

【公式】https://posiwill.jp/career/

女性経営者が運営するコーチングサービス!“どう生きたいか”に特化した自分軸を見つけるサポートが得意!

当メディアは人材サービス総合サイト/消費者庁/厚生労働省管轄の確かめよう労働条件を参考に記事を作成し、最新情報と記事の正確性を検証しています。

この記事の著者
ポジサラ

キャリアブロガー

ポジサラ

pojisara

プロフィール

外資Saas最大手企業の法人営業。法人1社の代表取締役。キャリア相談サービスなどの転職支援を利用して地銀→時価総額20兆円超え外資IT企業へ転職。年収200万円アップ・副業→起業した経験から、キャリアに関する発信をしています。本名は松田 皓太。情報発信のテーマは「若手サラリーマンが輝ける社会の実現」。
運営者情報
レビュープロセスと評価項目
メールアドレス

相談できる人・相談相手が欲しい人に知っておいて欲しい前提

 

相談できる人や相談相手が欲しいと思っている人は、あなただけではありません。

同じように相談相手がいないとお悩みの人は、以下のようにたくさんいます。

周りに相談すると怒られたり、迷惑をかけたりするとお悩みなら、ノートに思いを書きなぐってみましょう。

思い浮かんだ考えをひたすらノートに書くだけでも、心がすっきりする場合があります。

私も相談相手がいない時は、ノートが真っ黒になるくらい書きなぐっていましたよ!
ポジサラ

身内に相談しづらい時や、悩みを打ち明けるのが怖いと感じる時は誰にでもあるので「なぜ相談できないのか」と自分を責める必要は一切ありません。

もやもやした考えを忘れたい時は、以下を行うと気持ちが楽になる可能性があります。

  • ノートに思いを書く
  • カラオケで大声で歌う
  • たっぷり寝る
  • 仕事や他のことに集中する

 

心の疲れは、何かを我慢した時に出てきやすいです。

疲れが出てしまうほど頑張ったのなら、今は自分の心が楽になる方法を最優先に考えてあげましょう。

ただし自分で気持ちをコントロールしようと思っても、できないときがあります。

相談したい気持ちでいっぱいの時は、プロのカウンセラーやコーチに相談してみてください。

おすすめの相談窓口はこちら

 

人に相談するのが怖い・相談できる人がいない人はどうする?

 

人に相談するのが怖い・吐き出せる人がいないと思ったら、以下の考えを頭に入れておきましょう。

  1. 過去の出来事は“過去”でしかない
  2. 身近な人や職場の人・友人には相談しない

 

過去の出来事は“過去”でしかない

 

過去の出来事によって人に相談するのが怖いと思っている場合は、過去を「終わったもの」としてとらえましょう。

昔の出来事をたくさん思い返しても、過去は変わらないからです。

過去を振り返って後悔する回数が多いと、心が疲れきってしまいます。

過去の出来事に関して、以下を1つでも吸収できていれば、あとは何も考える必要はありません。

  • 次に活かせると思った学び
  • 良かったと思える自分の対応

 

特に何も思い浮かばない場合は過去を「すでに終わった出来事」としてとらえ、今後の行動に目を向けていきましょう。

過去を振り返る時間は今まで十分とってきたはずなので、改めて思い返す必要はありません。

 

身近な人や職場の人・友人には相談しない

 

相談するのが怖いと思っている人は、身近な人に相談しない方がいいです。

職場の人や友人は相談しやすい存在ですが、内容によっては怒られたり、ひかれたりする場合があります。

相手の反応によっては、今後の関係に影響が出るかもしれません。
ポジサラ

 

自分の悩みを打ち明けるなら、プロのカウンセラーやコーチをおすすめします。

プロは今まで数多くの相談に乗っているので、気軽に話せる存在です。

何も知らない赤の他人だからこそ、遠慮せずに悩みを打ち明けられます。

もし相性が合わなかった場合は、次から別の方に相談すればいいだけなので、今後の関係を気にする必要は一切ありません。

 

相談できる人・相談相手が欲しい時の相談方法

 

相談できる人・相談相手が欲しい時は、以下の相談方法を試してみましょう。

  1. 電話のみの相談
  2. チャットでの相談
  3. オンラインや対面での相談

 

電話のみの相談

 

相談相手が欲しい時は、電話のみの相談を利用しましょう。

電話をかける前は緊張しますが、話し始めると自然と言葉が出てきます。

電話のみの相談を行う際のメリットは、以下のとおりです。

  • 対面で話さなくていい
  • 文章よりも感情が伝わりやすい
  • 周りの目を気にせず話せる
  • 外出する必要がない
  • スキマ時間を活用できる

 

直接顔を見て話さなくていいので、対面だと緊張する人は電話相談が向いています。

時間や場所の融通がききやすいので、すぐ話を聞いてほしいと思ったタイミングで相談可能です。

ただしメリットだけではなく、以下のようなデメリットがあります。

  • 顔が見えないので相手の表情や感情が伝わりづらい
  • 自宅だと家族に内容を聞かれる可能性がある

 

電話での相談は、話し方で相手の感情を読み取るしかありません。

だからこそ話すスピードや声の大きさは、相手が聞き取りやすいように意識して話す必要があります。

また周りに人がいる状態で電話をすると、相談内容が聞こえてしまう可能性があるので注意しましょう。

 

チャットでの相談

 

気軽に相談できる人が欲しい場合は、チャットでの相談をおすすめします。

メールや電話よりも手軽に相談できるのが、チャットの魅力です。

メリットは、以下をご覧ください。

  • 顔も声も出す必要がない
  • いつでもどこでも相談ができる
  • サービスによっては過去の相談内容を見返せる

 

チャットでの相談は顔も声も出さなくていいので、電車の中でも利用できます。

24時間365日相談できるサービスもあるため、深夜や早朝で利用したい人も安心です。

またLINEなどを使って相談する場合は、内容を残しておけるので便利。

同じ出来事で不安になっても、内容を見返せば元気になれる可能性があります。

次にチャット相談のデメリットは、以下のとおりです。

  • 文章だけでは表情や感情が相手に伝わりづらい
  • 文字を打つのが苦手だと面倒に感じる場合がある

 

チャットで相談する際は、なるべく相手が理解できる文章を作るようにしましょう。

書きなぐりのような状態だと、相手に内容が伝わらない可能性があります。

とはいえ文章を打っている時は早く伝えたいはずなので、1つずつ文章を見直す必要はありません。

相手が読んでいてわからなければ質問してくれるので、わかりやすく伝えようと思うだけで十分です。

また文字を打つのにストレスを感じる場合は、電話やオンライン・対面の相談を検討してみましょう。

 

オンラインや対面での相談

 

相談相手の顔を見て話したい人は、オンライン対面での相談をおすすめします。

電話やチャットよりもオンライン・対面相談は実施数が多いので、幅広い選択肢の中から使いたいサービスを選べるのが特徴です。

オンライン・対面相談のメリットは、以下をご覧ください。

面談方法 内容
オンライン ・相手の顔が見れるので安心できる
・顔出ししたくない時は画面をオフにできる
・時間と場所に融通がききやすい
対面 ・直接会えるので安心感がある
・表情で気持ちを感じ取ってくれる場合がある

 

いずれも顔を見て話せるメリットはありますが、オンラインで自分の顔を出したくない時は画面をオフにできます。

話している時の表情や泣き顔を見せたくない方は、オンラインの方が最適です。

次にデメリットをご覧ください。

面談方法 内容
オンライン ・機器やネット環境に不具合があると話しづらくなる
・ビデオ通信ツールを事前にインストールしなければいけない
対面 ・相談場所までの交通費と移動時間がかかる
・サービスによっては希望日時に相談できない可能性がある
・目の前に人がいると緊張しやすい

 

オンラインの場合は相談時のネット環境や機器に不具合が出ると、強制的に話せない状態になります。

ビデオ通信ツールの操作がある程度わかっていれば、トラブルが起きても冷静に対処できる可能性が高いです。

相談前に友人や家族とオンラインをつないでみたり、テスト画面を開いたりして操作を練習しておきましょう。

また、対面だと場所や時間が決まっているので、希望している日時に相談できない可能性があります。

まとまった時間がとれない人や、仕事の終わる時間が読めない人は、オンラインだと融通がききやすいです。

 

相談できる人がいない・相談相手が欲しい人におすすめの窓口

 

相談できる人がいない・相談相手が欲しい人におすすめの窓口は、以下のとおりです。

  1. カウンセリング・コーチングサービス
  2. 自治体の相談窓口

 

カウンセリング・コーチングサービス

 

相談相手が欲しい人は、カウンセリング・コーチングサービスを利用しましょう。

専門のサービスを使えば、プロのカウンセラー・コーチが寄り添いながらサポートしてくれます。

カウンセリングとコーチングの違いは、以下のとおりです。

サービス 特徴
カウンセリング ・カウンセラーはクライアントと対話をしながら、悩みを解消できるように導く
・過去を払拭していくための方法を考えられる
コーチング ・コーチがクライアントが目標達成できるように、話を傾聴する
・未来を良くするための方法を考えられる

 

カウンセリングやコーチングを対面で行うサービスもありますが、最近はオンラインも増えてきました。

好きな時間や場所を選びやすいので、オンラインだと気軽に受けられます。

特におすすめのサービスはキャリドラGOAL-B(キャリスピ)ポジウィルキャリアです。

それぞれの特徴は、以下をご覧ください。

サービス 特徴
キャリドラ ・稼げる人材になるためのコーチングサービス
・コーチングをしたあとに市場価値を上げるトレーニングが可能
GOAL-B(キャリスピ) ・大手企業の人事や1,000万円超えの方がコーチを担当
・コーチング要素を取り入れつつ、仕事を獲得できるまでの具体的なアドバイスをもらえるサービス
ポジウィルキャリア ・どう生きるかを軸にしてキャリアを定められるコーチングサービス
・キャリア心理学にもとづいたプログラムで理想的な人生を明確化

 

3つとも、体験では今の悩みを打ち明けられるようになっています。

サービスを開始してからコーチングがはじまるので、体験から身構える必要はありません。

すべてオンライン受講なので、顔出しをしたくない時は画面をオフにできます。

またコーチング以外にチャット相談ができるのも、魅力的なポイント。

キャリドラは24時まで、キャリスピとポジウィルキャリアは無制限でチャットができるので、心強い存在となるはずです。

 

3つのサービスはキャリアや仕事がメインのサービスではありますが、今後の人生についても相談ができます。

なりたい自分に近づける方法が明確になるので、意欲的に行動できる可能性が高いです。

悩みを解消するだけではなく、将来に向けてしっかりと行動したい方は、カウンセリング・コーチングサービスを活用しましょう。

無料相談できるオンラインコーチング

キャリドラ

【公式】https://goal-b.co.jp/

累計10万人以上がコーチング申込みに殺到!20代・30代におすすめコーチングNo.1!

GOAL-B(キャリスピ)

【公式】https://goal-b.co.jp/

経営者や起業家など優秀なビジネスマンによる品質トップクラスのコーチング!開始8ヶ月で500人の利用者突破!

ポジウィルキャリア

【公式】https://posiwill.jp/career/

女性経営者が運営するコーチングサービス!“どう生きたいか”に特化した自分軸を見つけるサポートが得意!

 

自治体の相談窓口

 

相談相手が欲しい人は、自治体の相談窓口を利用するのも1つの手です。

さまざまな人が悩み相談をしているので、気軽に利用できます。

料金は無料なので、相談にお金をかけたくない人にぴったりです。

 

相談方法は、対面からSNS相談までさまざま。

住んでいる場所の近くで相談を受けたい方は、支援情報検索サイトを使えばお近くの相談窓口を検索できます。

自治体の電話・SNS相談窓口は、以下をご覧ください。

相談方法 サービス
電話 いのちSOS(0120-061-338)
よりそいホットライン(0120-279-338)
いのちの電話(0120-783-556、0570-783-556)
チャイルドライン(0120-99-7777)
こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)
SNS 生きづらびっと(LINE、Webからの相談、チャット)
こころのほっとチャット(LINE、Facebook、ウェブチャット)
あなたのいばしょ(チャット)
BONDプロジェクト(LINE)

参考:厚生労働省

自治体の相談窓口のデメリットとしては、回数制限利用日時が限定されている点

サービスによってルールが違うので、相談前に確認しておきましょう。

 

相談相手が欲しいけど何を話せばいいかわからない人へ

 

相談相手が欲しいけれど何を話せばいいかわからない人は、以下を参考にしてみてください。

  1. 思いついたことを話せばいい
  2. 話す相手を壁だと思う
  3. 相手の目を見て話す

 

思いついたことを話せばいい

 

相談時に何を話せばいいかわからない人は、思いついたことを話しましょう。

カウンセラーやコーチは今までたくさんの相談に応じてきたプロなので、受け入れ態勢が整っています。

きれいに話そう」や「言葉に詰まらないように話さなきゃ」と思う必要は一切ありません。

 

何を話せばいいかわからない時は「わからない」と伝えるのも1つの手です。

プロの質問に答えていけば、自然と思いを話せるようになります。

ただし伝えたくない内容まで、無理に話す必要はありません。

相談は嫌な思いをする場ではないので、思いついたことを吐き出すようにしましょう。

 

話す相手を壁だと思う

 

相談で何を話せばいいかわからない人は、相手をだと思って話しましょう。

相手の目を気にしすぎると、うまく話せなくなるからです。

人の目を気にしてしまう原因は、主に以下の理由が関係しています。

  • 相手からどう思われているかを気にしすぎている
  • 嫌われたくないと思っている
  • 自分に自信が持てなくなっている

 

プロのカウンセラーやコーチは相談に応じるスペシャリストなので、身構えて話す必要はありません。

気にせず話していいとわかっていても、今まで人の目を気にしていた人は、プロに対しても警戒心が強くなりやすいです。

本音で伝えるからこそ欲しい答えが手に入りやすいので、プロを壁だと思って気持ちをぶつけてみてください。

 

相手の目を見て話す

 

相談する時に何を話せばいいかわからない人は、相手の目を見て話すようにしましょう。

目を合わせて話す意識をすれば、プロのカウンセラーやコーチはあなたに対して「思いをしっかり伝えようとしている」と認識してくれる可能性が高いからです。

とはいえ相手の目を見て話すのは、苦手と感じる人が多くいるのも事実。

マンダムのデータによると「相手の目を見て話すことが苦手か」という質問に対して、全体の43.8%が苦手と回答していました。

 

対面で目を見るといっても、常に目をじっと見続ける必要はありません。

目線を合わせるのに疲れたら、眉間のあたりを見るようにしましょう。

またオンラインで相手と目を合わせるためには、カメラを見るだけでOKです。

相手の目を見る必要がないので、感情のままに思いを伝えられます。

目を見て話すのが苦手な人は、対面よりもオンラインの方が気楽に感じるはずです。

 

まとめ:相談できる人がいない・相談相手が欲しいあなたへの解決策を徹底解説!

 

今回は、相談できる人がいない・相談相手が欲しい人への解決策を徹底解説しました。

相談ごとはプロのカウンセラーやコーチに聞いてもらうと、心おきなく話せたり、客観的なアドバイスをもらえたりします。

プロに相談するなら、以下を活用しましょう。

  • カウンセリング・コーチングサービス
  • 自治体の相談窓口

 

サービスを利用した経験がない人は、申し込むのに勇気がいるはずです。

ただ、プロのカウンセラーやコーチは寄り添いながら進めてくれるので、はじめて利用する人も安心できる環境が整っています。

心のもやもやを解消して、前向きな気持ちで毎日を過ごしましょう。

無料相談できるオンラインコーチング

キャリドラ

【公式】https://goal-b.co.jp/

累計10万人以上がコーチング申込みに殺到!20代・30代におすすめコーチングNo.1!

GOAL-B(キャリスピ)

【公式】https://goal-b.co.jp/

経営者や起業家など優秀なビジネスマンによる品質トップクラスのコーチング!開始8ヶ月で500人の利用者突破!

ポジウィルキャリア

【公式】https://posiwill.jp/career/

女性経営者が運営するコーチングサービス!“どう生きたいか”に特化した自分軸を見つけるサポートが得意!

 

※本記事の内容はポジサラ(運営会社:株式会社ACIL)と提携するキャリア関連サービスのPR情報が一部含まれています。提携企業様はこちら
※PR情報から商品の申し込みをいただいた際は、各広告主から一部報酬を頂くことがあります。ただし、報酬の有無が各商品のレビューやランキングに影響することは一切なく、レビュープロセスと評価項目をもとに透明性を遵守し決定しています。
※なお、企業様から頂いた報酬は、読者様のより役立つコンテンツの充実・更新、蓋然性を担保するための独自調査費(アンケート調査やインタビュー調査)やコンテンツ作成を通じて得た知見を調査レポート化することに充てています。
※コンテンツに関する問い合わせはこちらからお願いします。

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

株式会社ACILの代表取締役。仕事での優秀社員としての表彰歴やキャリアアップの転職歴、さらにキャリアコーチング・ライフコーチングの受講経験をもとに自身のキャリア形成ならびに読者様のキャリア発展に寄与する情報を常に収集しています。

-仕事・キャリア形成