この記事のまとめ
有料で転職相談や転職指導をが受けられるサービスを徹底解説!
転職エージェントと有料転職相談サービスの違いとは?無料でも“有料級”な転職エージェントはどれ?
転職エージェントと有料転職相談をどちらも受講した経験のある筆者の体験談をもとにお話していきます!
実は“有料転職エージェント”というものは存在しません。
その代わり転職エージェントとは異なり、“転職を前提としない”キャリア全般の悩みを相談できる有料転職相談サービスが世の中には存在します。
完全無料にもかかわらず、“有料級”の転職エージェントがあるのも事実です。
本記事では、10社以上の転職エージェント、5社以上の有料転職相談サービスを利用した経験談をもとに、転職相談の最適解をお示しします。
公式サイト | おすすめ度 | コーチの質 | 独自ノウハウ | サポート体制 |
---|---|---|---|---|
キャリドラ |
(5.0) | ◎ | ◎ | ◎ |
POSIWILL CAREER |
(4.5) | ◎ | 〇 | ◎ |
キャリアアップコーチング |
(4.5) | 〇 | ◎ | ◎ |
気になるところへ読み飛ばす
タップできるもくじ
有料の転職指導は「転職エージェント」ではなく「転職相談サービス」になる
実は、『有料の転職エージェント』は、法律によって運営できないようになっています。
転職エージェントは、求人を募集する法人に、僕たちのような求職者を紹介するビジネスです。
転職エージェントは、求職者を紹介し、実際に入社が決まると、企業側から“紹介料”という名の報酬=売上をもらいます。そのため、個人からはお金をもらわない取り決めになっているのです。
なので、有料転職エージェントたるものは存在しません。
ただし、転職エージェントとは正反対に、求職者へカウンセリングやコーチングを行うことでお金をもらう“有料転職相談サービス”があります。
では、有料転職相談サービスとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。
次章で詳しく見ていきましょう。
有料転職相談・転職指導サービスと転職エージェントとの違い
サービス名 | 有料転職相談サービス | 転職サイト | 転職エージェント |
---|---|---|---|
利用料金 | 有料 (利用者からお金をもらう) |
無料 (求人からお金をもらう) |
無料 (求人からお金をもらう) |
自己分析の支援 | 〇 自己分析からスタート |
× アドバイスなし |
△ 求人紹介がメイン |
キャリアプランの作成 | 〇 コーチと二人三脚 |
× アドバイスなし |
△ 求人紹介がメイン |
求人紹介 | × 他社求人が存在しないため 実質全ての求人に応募可能 |
△ 自社求人のみを紹介 |
△ 自社求人のみを紹介 |
アドバイザーの質 | 〇 プロのキャリアコーチ |
× アドバイザー不在 |
△ 当たり外れが大きい |
転職エージェントと有料転職相談サービスの大きな違いは、自己分析とキャリアプラン作成の有無です。
つまり、転職エージェントは、自社で取り扱っている求人へ転職することが前提として話が進みます。
対して、転職相談サービスは、自己分析をした上で、キャリアプランを作成するため、“転職することが正しいのか”、“どんな仕事があなたに合っているのか”という視点から始まります。
言わずもがな、有料転職相談サービスは費用がかかるもの。
とはいえ、プロの視点でコーチングを受けながらキャリアプランを一緒に考えられるため、自分の可能性を大きく広げられるのが特徴です。
転職エージェントは、ビジネスモデル上、取り扱っている求人に求職者が転職できてはじめて、紹介料として売上がたちます。
売上のノルマを達成すべく、転職が早く決まるように強引にサポートされることも少なからずあります。
その点、転職相談サービスは、求人の紹介は基本的に行っていないため、希望に合う企業ならどこでも応募できます。
キャリアの選択肢は、十人十色です。
- 現職でのキャリアアップ
- 転職
- 副業
- 起業
プロのコーチを受けながら、上記の選択肢すべてを考え、キャリアプランを練っていきます。
自分の未来の可能性を狭めたくない方は、有料転職相談サービスのカウンセリングを受けてみましょう。
実際に受けて分かった有料転職相談・転職指導の3つの効果
実際に受けて分かった有料転職相談サービスの特徴は、以下の3つです。
やりたい仕事や自分に合った仕事がわかる
有料転職サービスは、徹底的な自己分析から始まります。
今の仕事のどんなところに不満があるのか、またその不満はどこから来ているのか…など。
キャリアコーチから答えやすい質問をいくつか投げてもらいながら、会話していくイメージです。
その結果、自分がどんな志向をもっていて、どんな時に不満に思うのか、また逆にどんな時にやりがいを感じるのか、見えてくるのです。
この自己分析は、初回無料カウンセリングから行ってくれるため、僕は初回だけでものすごく気付きがありました。
1人で自己分析をしようと思うと、過去の体験に紐づく自分の思い込みがジャマをして、行き詰まります。
僕は転職相談を通じて、過去の何もしていなかった学生時代がコンプレックスになっていて、今の行動力のバネになっていることが分かりました。
だから僕は、ある程度裁量権があって、スキルアップができる会社がベストだという結論に至りました。
まさに、自己分析は会社選びに直結するものだったんです。
どんな会社が良いのか分からないという方は、転職相談の自己分析で大きく変わります。
自己理解が深まり行動できるようになる
転職相談を重ねていくと、だんだんと自分のことを理解できるようになります。
今までの僕は、
「今の仕事がなんとなくイヤ...。」
「転職も考えてるけど、やりたいことなんてないから、まだ先かな…。」
とぼんやり思っていました。
転職相談を利用し、1度フィードバックを受けるだけでも自分の視界がパッと広がる感覚がありました。
実は僕は、担当してくれたキャリアコーチから「私が○○さんの友達だったら、早めに転職した方が良いよって言います(笑)」という、シンプルな言葉で転職を決意できました。
転職した方がいいかどうか。いくら近しい存在の人がいたとしても、自己分析をしてくれたコーチの理解にはかないません。
そんなコーチに、フィードバックとアドバイスをもらえるだけで、臆病者の僕でも行動する気になれたのです。
仕事=“キャリア”として先を見据えられる
転職相談は、第三者のプロ視点のアドバイスをもらえるため、進むべきキャリアがハッキリします。
転職相談サービスは、キャリアコーチングとも言われる通り、キャリアの独自ノウハウを持っており、アドバイスが具体的で、背中を押してくれました。
カウンセリングをしてくれるキャリアコーチは、何人もの相談者を見てきています。
その後のキャリアがどうなったかまで詳しく知っているのです。なので、経験と実績で、その人に合ったキャリアを示してくれます。
僕はキャリアカウンセリングを受けて、自分に合った会社が分かり、転職活動のスタートダッシュを切ることができました。
有料の転職相談・転職指導がおすすめな人
有料の転職相談がおすすめな人は、以下のとおりです。
いまのキャリアに漠然とした悩みがある人
いまのキャリアに漠然と悩みを抱えていて、転職エージェントに転職ありきで相談することに違和感を持っている人は、キャリア相談がおすすめ。
僕の場合、下記のような悩みを抱えていました。
- 転職するほどでもないけど、ずっといまの仕事を続けていて良いのだろうか...
- 周りはキラキラ活躍しているけど、自分はなんだか微妙...
- サラリーマンとして上司や先輩は尊敬できない...でもやりたいこともない...
ホントに漠然とした悩みを持っていました。
そんな中、有料転職相談を受けて視界が開けた気分になりました。
キャリアの可能性を狭めたくない人
起業したっていいんです。
...ざっくり言いましたが、別にサラリーマンで人生終わることなんてないんですよね。
今や副業サラリーマンと呼ばれる二足のわらじを履くサラリーマンも誕生しました。
転職エージェントは「転職」という決断に縛られます。
しかし有料転職相談は、ありとあらゆる選択肢の中から自分がやりたいことを一緒に探してくれるサービスです。
あなたはサラリーマン1本よりも、自分で事業を営む方が向いているかもしれません。
一方で、サラリーマンの方が向いていることだってあり得ます。
有料転職相談は、キャリアのあらゆる可能性を消してしまわずに、キャリアコーチと一緒に探したい人におすすめです。
お金を払うことで真剣にキャリアと向き合いたい人
極論かもしれませんが、お金を払うと絶対に真剣になれます。
なぜなら、人間お金を払ったら「元を取らなきゃ!」という気持ちになるからです。
...無駄ににバイキングで爆食いした経験ありますよね。それと同じ。
キャリアだって元を取ろうと思えばいくらでも取れます。
転職して年収が50万円でもアップすれば、有料転職相談の元は取れたことになります。
また、自分の理想のキャリアを描けたことで、人生が充実したとなれば、それはお金に代えがたいリターンと言えます。
ぶっちゃけバイキングで爆食いするより元を取りやすいです。
でもみんなそれを知らない。
そして知ってる人は、有料転職相談で元を取っていきます。
有料転職相談は、お金を払って真剣にリターンを得ようと努力する人に向いています。
\たった4カ月で1,500人の申込み殺到!/
※初回カウンセリングだけならお金は一切かかりません
有料の転職相談・転職指導ランキングトップ3
なお、ランキングの順位付けは、以下の3つの評価軸としています。
- コーチの質
- 独自ノウハウ
- サポート体制
1位:キャリドラ
公式サイト:https://careerdrive.jp/
キャリドラの評価
コーチの質 | (4.5) |
独自ノウハウ | (5.0) |
サポート体制 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
総合的にもっともおすすめの有料転職相談は、キャリドラです。
キャリドラは2021年3月にサービス開始後、わずか4カ月間で転職相談の申込者が1,500人を突破した人気のサービスです。
それもそのはず。キャリドラを受講した生徒の満足度はなんと93.5%にのぼります。
画像引用:PRTIMES
キャリドラが他社転職相談サービスと大きく違うところは、“稼ぐに特化している”点です。
下記の3つのカリキュラムを通じて、市場価値を上げて稼げるようになるトレーニングを行ってくれるため、稼ぐノウハウをしっかり吸収できるようになっています。
- 現状把握(自己分析や過去分析)
- 戦略立案(適性合致度と稼げる点でのロードマップ作成)
- 実行改善(企業研究、書類・面接対策)
その裏付けとして、キャリドラ受講後の女性受講生の年収は全国の平均年収と比べて、100万円近く上回っています。
画像引用:PRTIMES
こうした高い実績の裏には、ハイキャリア転職に成功した講師陣のみを揃えており、キャリドラのコーチの質の高さが挙げられます。
また、コースにより受けられるサポートは異なりますが、Microsoft office specialist試験対策など、他社には見られないカリキュラムが豊富で、サポートが手厚いことも特徴です。
キャリドラ利用者の口コミ
26才男性 元人材派遣管理事務
人材派遣会社の管理部門で勤務していたが、仕事にやりがいを見いだせず、興味のある営業職への転職を希望。自身で転職活動を行い、営業職で内定をもらっていたが、より自分にあった企業に転職したいという思いで、キャリドラの受講を開始。未経験ながらも、営業職 + 社内システム管理の職種で内定!年収も100~175万円アップしました!
23才女性 元ハウスメーカー営業
転職はしたいが、自分に何が向いているかわからず希望する業界職種がない状態からスタート。自己分析の結果、コンサルタントやデータアナリストに向いていることがわかった。転職活動の結果、上場企業のコンサルタントや、データアナリスト、住宅設備会社の営業事務・経理など複数の企業から内定が出ました。最大年収100万円アップになる内定先の選択肢もありましたが、最終的には働きがいと人の雰囲気を優先し、住宅設備会社の営業事務・経理の内定を受諾しました。年収は350万円から年収350万 (+賞与)となり、年収もアップしました!
初回は無料カウンセリングを行ってくれるため、気になる方だけ受講してみましょう!
\たった4カ月で1,500人の申込み殺到!/
※初回カウンセリングだけならお金は一切かかりません
-
-
キャリドラの評判は?怪しい噂や実際に受けて分かった口コミを徹底解説!
続きを見る
関連記事:キャリドラって怪しいの?実際に受けて分かった評判や口コミ、料金まで徹底解説!
2位:POSIWILL CAREER
公式サイト:https://www.gekisapo.com/
POSIWILL CAREERの評価
コーチの質 | (5.0) |
独自ノウハウ | (4.0) |
サポート体制 | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
転職相談の“質”にこだわるなら、POSIWILL CAREERがもっともおすすめです。
POSIWILL CAREERは、『キャリア版ライザップ』と謳われ、有料転職相談サービスの中で、トップの知名度と人気を誇ります。
POSIWILL CAREERの最大の強みは、なんといってもコーチの質が高いことです。
コーチの採用選考率は、わずか1%。厳正な審査に通った、選りすぐりの人材しかコーチになることができません。
無料カウンセリングの予約は近い日程が埋まっていて、とりづらいことが難点ですが...。
業界トップのサービスで、自分のキャリア観を変えてみたい方は、ぜひ受けてみましょう。
POSIWILL CAREER利用者の口コミ
内定いただけたーーーー!!!!
紛れもなく岡さん@bln49980 とやまっち@ryuma_posiwill のおかげです!!!
自分一人だったら途中でへし折れてたと思う(へし折れてることを認めてなかったと思う)
いやーまじですごい。。。
すごい幸せな転職活動でした#ぶっちゃけポジキャリどう— はなこ (@hanakog82) February 24, 2021
ポジウィルのサービスを終えて、新しく始めることを決めた。転職活動をかじり、現職にいると決めてからキャリアを模索していた。そこで趣味であり副業に繋がるヨガのインストラクター資格の『マタニティヨガ』をやる事にした。少しずつだけど未来を描きはじめている。
— 日下部悦子 (@kusaetsu555) February 7, 2021
\20代と30代の受講者数No.1!/
※初回カウンセリングだけならお金は一切かかりません
POSIWILL CAREERの無料カウンセリングを受けてみた僕の感想や、詳しい評判が気になる方だけ、下記の記事を合わせてご覧ください。
-
-
【怪しい?】ポジウィルの評判や口コミ、筆者の体験談を晒します!
続きを見る
関連記事:【怪しい?】ポジウィルの評判や口コミ、体験談を晒す!料金プランも徹底解説!
3位:キャリアアップコーチング
公式サイト:https://careerup-coaching.jp/
キャリアアップコーチングの評価
コーチの質 | (3.5) |
独自ノウハウ | (5.0) |
サポート体制 | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
キャリアアップコーチングは、顧客満足度が10点中9.2点と受講生に愛されている有料の転職相談サービスです。
転職成功率を高めるために、『意思決定力』にフォーカスした革新的な転職相談ができるのが特徴。
キャリアアップコーチングでは、下記5つを掛け合わせたものが意思決定力と定義づけしています。
- 情報収集
- 検討軸の整理
- 自分の優先順位の確立
- 後悔しない理由の確立
- 自分の感情の理解
また、初回カウンセリングを受けてから3日以内、かつ2回目の受講までに返金を申し込めば、返金に対応してくれる顧客想いのサービスです。
分割支払いにも対応しており、手数料は負担してくれるため、一括でお金を準備しなくてもOK。
キャリアアップコーチングの口コミ
32才男性 企画職
コーチングセッションを通じて、自分の思考の癖や意思決定の癖なども客観的に指摘して頂いて、転職限らず、今後の人生でも使えそうなテクニックを得ることができたと思います。
\1分で予約完了!/
※初回カウンセリングだけならお金は一切かかりません
-
-
キャリアアップコーチングの評判は?実際に受けてわかった口コミを徹底解説!
続きを見る
関連記事:キャリアアップコーチングの評判は?実際に受けてわかった口コミを徹底解説!
“有料級”の転職エージェントはたった1つ
“有料級”の転職エージェントはたった1つ…下記にご紹介していきます。
詳しくは、転職エージェントは相談だけでもOK?相談を繰り返して転職成功した筆者が解説!を合わせてご覧ください。
アサイン
公式サイト:https://assign-inc.com/
アサインは、一人一人に向き合うスタイルで、キャリア支援の確かな実績を有しています。
- Bizreach コンサルティング部門 2020 MVP受賞
- 外資系転職 Liiga 転職支援実績 No.1
- マイナビ Matching of The Year 2019
上記のように素晴らしい実績の裏には、キャリアカウンセリング・面談回数を何回も行ってくれる丁寧さや、目指す姿から逆算したキャリア戦略を一緒に考えてくれる手厚いサポートにあります。
転職エージェントは、ゴリゴリに求人を送ってきて、転職を勧めてくるイメージを持っていましたが、僕はアサインを利用してガラリと変わりました。
このように、求職者のことをしっかりと考えてくれる転職エージェントとして、確かな実績を残していることがわかります。
アサインを利用した人の口コミ
アサインで転職に成功した方が実際に書いた口コミと評判
人生最大のピンチを、チャンスに変えて頂き、本当に感謝です。早期に●●さんと出会えたおかげで、今の自分がいると思っています。○○入社後は、●●さんを超えるビジネスマンを目指し奮闘中です。改めて素敵な環境に“アサイン”頂き、ありがとうございました!引き続きお互い爆速で成長していきましょう!
引用:アサイン提供資料
僕もアサインを利用して転職活動をしましたが、受けた会社の選考は全勝でした。
詳しくは下記の記事でまとめていますので、興味がある方だけご覧ください。
-
-
【激白!】人材業界の超新星アサインの評判や口コミは?筆者が転職面談を受けてみた!
続きを見る
関連記事:【激白!】人材業界の超新星アサインの評判や口コミは?筆者が転職面談を受けてみた!
\多数の転職サイトで優秀実績表彰!/
※登録後もお金は一切かかりません。
有料の転職相談・転職指導に関するよくある質問
ここからは、有料の転職相談に関するよくある質問をまとめています。
サクッと見ていきましょう。
転職サイトが無料なのはなぜ?
転職サイトは、求人広告を掲載する企業側からお金をもらうビジネスモデルなので、求職者からお金をとらずに運営できるためです。
そのため、求人側はしっかりとお金を払っているため、お金を払う体力がある企業しか転職サイトには求人を載せられません。
関連記事:【もう迷わない】おすすめ転職サイト・転職エージェントをランキング形式で解説
有料の転職相談・転職指導のコーチはプロなの?
転職相談や転職指導のコーチ軍は、キャリアに関する知見が豊富でカウンセリングのプロです。
実際に初回無料相談だけでも受けてみると、視界が開ける感覚があり、前向きにキャリアを考えられるようになります。
中でも、『POSIWILL CAREER』はコーチの採用率1%未満と、厳選されたプロが集まっています。
女性キャリア相談が無料で受けられるのは?
女性キャリア相談が無料で受けられるのは、女性向けの転職エージェント『パソナキャリア 』です。
女性にも人気なキャリア相談は下記にまとめていますので、合わせてご覧ください。
関連記事:30代向けのキャリア相談5選!女性にも人気なサービスを受講者が徹底解説!
まとめ:有料の転職相談・転職指導サービスと転職エージェントを徹底解説!
今回は、有料の転職相談と転職エージェントについて解説しました。
本記事に沿ってぜひ、興味のある転職サービスを見つけてください。
この記事がみなさんのキャリアの一助になれば幸いです。
今回は以上となります。