この記事のまとめ
25歳で人生やり直したい人が成功する3つの理由とやり直したい時の対処法を徹底解説!
25歳は人生における1つの節目。今までの人生をやり直したいけど、手遅れかもしれないと悲観することもあります。
同じく20代で人生やり直しを試みた筆者が、25歳は可能性に満ちあふれているという事実をお話しします!
25歳の時、僕は心も体もズタボロでした。
ブラック企業で毎日上司に怒鳴られ、サービス残業を余儀なくされていた日々。仕事のストレスで肌が荒れ、“アンパンマン”のようにほっぺが赤く腫れてしまいました。
しかし3年経った今では、ホワイトな優良企業に転職し、営業成績トップで表彰されるほどに成長しています。もちろん、ほっぺは肌色に戻りました。
結論、毎日の習慣をすこしだけ見直してください。本記事では、人生をやり直すために誰でもできる習慣や考え方をお話しします。
この記事を読んでいる方は、何らかの理由でフリーターの方も多いと思います。
断言しますが、正社員やフリーターなんて関係なく、25歳は可能性に満ちあふれています。
タップできるもくじ
25歳で人生やり直したい人は成功できる3つの理由
25歳で人生やり直したい人が成功できる3つの理由は以下のとおりです。
- 25歳は企業がもっとも欲しがる年代
- 未経験で入社しても同僚と差がつきにくい
- 30歳に近付くにつれて“石のように”動けなくなる
25歳は企業がもっとも欲しがる年代
25歳は、転職需要が高い第二新卒と呼ばれる世代になります。
第二新卒とは
新卒で企業に就職し、3年以内に転職をしようとしている25歳以下の求職者のこと。
マイナビの2019年に調査したデータによると、「2030年までの間で採用・人事施策に関して予想される変化」について、
半数を超える企業が「新卒(第二新卒含む)採用を中心とした若手人材の確保」の「重要性が高まる」と回答しています。
さらに、2019年3月時点で、マイナビ転職に掲載されている全求人のうち、約84%が「第二新卒歓迎」としています。

とはいえ、ここで気になるのは、卒業後に正社員としての就労経験がない「フリーターは第二新卒に含まれるのか」という点。
結論から言うと、アルバイト経験があれば、第二新卒に含まれるのが一般的です。
国内最大手の転職サイト『リクナビNEXT』は、アルバイト経験があれば、最終学歴修了後3年以内のフリーターも第二新卒と定義しています。
リクナビNEXTでは「最終学歴を修了後、何らかの就労経験が3年以内の方のこと」を「第二新卒」と呼んでいます。年齢や雇用形態は不問であり、正社員や契約社員、派遣社員だけでなくアルバイトも「就労経験」に含まれますので、あなたも第二新卒に当たります。

未経験で入社しても同僚と差がつきにくい
25歳は、新卒で入社したとすると、社会人3年目の年。
入社して3年目はまだまだ若手です。会社の大事な仕事を任されることは少なく、高度なスキルが身に付くことはほとんどありません。

仕事のやり直しが大いにきく25歳。自分の興味のある業界やチャレンジしてみたい業種に転職するチャンスになる年です。
定年が仮に65歳とした場合、あと40年もあるのです。
25歳で未経験の業界にチャレンジすれば、その道のスペシャリストにだってなれます。
30歳に近付くにつれて“石のように”動けなくなる
歳を重ねるにつれて、どんどん行動できなくなります。行動はそれなりにエネルギーが必要で、現状維持がもっとも“楽”だからです。
さらに30歳に近付くと、結婚して家庭をもつ人も多くなります。子どもができることもあるでしょう。
すると、人生をやり直したいと思っても、脳裏に家族の顔が浮かぶようになります。

会社で働いていると、自分の保身しか考えない先輩や上司がたくさんいます。
自信のない仕事は一切手をつけず、リスクがありそうな仕事は誰かに任せるような人たち。
でもそれは、将来の自分の姿かもしれません。
そんな上司や先輩になりたいでしょうか?
人生をやり直したいなら、“今”しかありません。25歳の今この瞬間しかないのです。
関連記事:3年目で今の仕事が向いてない時の対処法は?3つのパターンと判断基準を解説!
25歳で人生やり直したい時の対処法
25歳で人生をやり直したい時の対処法は、以下の3つです。
- 読書をする
- 転職して環境を変える
- 過去を悔やまずに“今”を生きる
読書をする
僕は、「ブラック企業から脱したい!人生やり直したい!」と決意した時、まずは本を読むことから始めました。
結果、行動力が爆上がりしたのです。転職する決意を固めてくれて、今の自分があるのは間違いなく読書のおかげです。
成功者には、読書家がたくさんいます。例えば…
- Appleの創業者『スティーブ・ジョブズ』
- Amazonの創業者『ジェフ・ベゾス』
- テスラの創業者『イーロン・マスク』 など
もはや、挙げるとキリがありません。
成功者たちの習慣を身に付けるために始めた読書。
今では月に10冊以上本を読むようになりました。そんな僕は、読書によって下記のようなメリットを実感しています。
- 心が落ち着いて、ポジティブになる
- 文章力が上がる
- 行動力が上がる
関連記事:社会人が毎日読書をして感じた3つのメリット【仕事にも役立ちます】
本を読むと、ポジティブになり、行動力を上げてくれます。
名著と呼ばれる本には、「行動しなければ何も始まらない」という共通した主張があります。
何から読んだらいいか分からないという方は、『やりたいことの見つけ方』という本がおすすめです。
自分の人生における価値観を見つけられる本です。難しい言葉は一切ないので、読書初心者の方にはおすすめです。
転職して環境を変える
あなたが仕事を通じて、成長したい、キャリアアップして人生やり直したいと思うなら、転職すべき。
第二新卒が売り手市場の今、“転職先は選べる時代”だからです。

職場環境が変わると、接する人たちも変わります。
僕が転職して感じたことは、周りの人が変わるだけで、自分の人生は大きく変わるということ。
- ゴルフや飲み会、残業が減ってプライベートが充実
- 転職が自信になり、ジムに通い始め、副業もスタート
- 将来性のある業界に身を置けて、仕事に意味を見出せるようになった

今の職場は僕のような若手にも裁量権があり、優れた人が多く、それが“当たり前”になりました。

とはいえ、転職しようにも何から始めたらいいのか分からない方も多いはずです。
転職エージェントを利用してプロのサポートを受けてみましょう。
転職エージェントとは
プロのキャリアアドバイザーに履歴書や職務経歴書の添削や面接対策など、転職に関わる様々なサポートを完全無料で受けられるサービスのこと。
転職エージェントに登録するメリットは、以下のようにたくさんあります。
- 登録後も完全無料で利用できる
- 履歴書や職務経歴書などの書類の作成のサポートをしてもらえる
- 求人として表に出ない超優良な「非公開求人」に応募ができる
- 採用までのスケジュール調整をしてもらえる
- 転職に関する相談は何でもOK
転職エージェントは、プロのキャリアアドバイザーと二人三脚で転職を考えられるので、負担が軽くなり、右も左も分からない初心者でもラクに進められます。

おすすめは、業界No.1の求人数を誇るリクルートエージェントです。人気のサービスで認知度も高いのが特徴。
転職実績もNo.1なので、ぜひ利用してみてください。

\非公開求人数10万件以上!/
登録後も完全無料!
-
-
リクルートエージェントの評判は悪い?2ch等のリアルな口コミを晒す!
続きを見る
関連記事:リクルートエージェントの評判は悪い?2ch等のリアルな口コミを晒す!
その他の転職エージェントや転職サイトを詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
-
-
【もう迷わない】おすすめ転職サイト・転職エージェントをランキング形式で解説
続きを見る
過去を悔やまずに“今”を生きる
今この瞬間を100%の力で生きましょう。過去を悔やんだところで、何も進みません。時間のムダです。
下記の動画が参考になります。
僕は人生やり直したいと思った時、「もう少し早く会社に見切りをつけられればこんなことにならなかったのに‥。」と後悔ばかりで、何も進まなかった時期があります。

過去は変えられませんが、未来は今の行動次第でいくらでも変えられます。
自分ができることから少しずつ始めてみて、1年後、そして10年後の自分が笑っている未来を作りましょう。
人生やり直したいフリーターなら「特化型転職エージェント」で正社員に
もしあなたがフリーターなら、フリーターに特化した転職エージェントを利用し、優良企業の正社員に就職しましょう。
フリーターに特化した転職エージェントは、サービス満足度90%以上の『DYM就職』がおすすめです。
公式サイト:https://www.dshu.jp/
DYM就職は、フリーターやニートの方でも、就職ができるようなサポートに重きを置いています。
DYM就職の特徴
- 正社員になるための独自のサポートが充実
- 書類選考なしで幅広い業種・業界にキャリアチェンジできる
- 担当者の質は「満足度アンケート」で保たれている
書類選考なしで企業に応募できるのが最大の特徴です。いきなり面接に進むことができるので、転職活動のスピードを大きく上げることができます。
また、求職者の満足度アンケートの結果によって、満足度の低いキャリアアドバイザーは担当できないように仕組みづくりをされており、一定ラインの担当者の質が担保されています。
仕事辞めてちょっとゆっくりしたあとはDYM就職って就活サポートがおすすめ!
今までやってきたことややりたいこととかを1時間くらい面談して企業を紹介してくれるし、ブラック企業は紹介されないよ〜!
私は派遣だけど有給もボーナスもあるとこにいけた!
若いからまた就職余裕だよ!やっちゃえ〜!— もーこ (@y_nayeeeb) December 1, 2019
最短1週間で内定がゲットできる『即日選考会』というイベントもあるため、早めに就職・転職したい方はぜひ登録しておきましょう。
\1分でカンタン登録!/
※登録後もお金はかかりません!
おすすめのキャリア相談サービスは下記にまとめていますので、合わせてご覧ください。
-
-
キャリア相談サービスのおすすめは?9つの有料転職カウンセリングを徹底比較!
続きを見る
関連記事:キャリア相談サービスのおすすめは?9つの有料転職カウンセリングを徹底比較!
まとめ:25歳で人生やり直しを考えても意味がない!“行動”こそすべて
僕は25歳の時に人生のどん底にいました。しかし今は、楽しい人生を送れています。それは、あの時に少しずつ、生活習慣や環境を変えたから。
この記事を読んでいるあなたも、今行動しないことには、未来が変わることはありません。
僕のように正社員ではたらいている方は、転職エージェントを利用して、職場環境を変えてみることも1つの手です。
まずは、できることからすこしずつやってみましょう。やり直したいと思えているだけで、未来を変える1歩は踏み出せているのです。
今回は以上となります。