【潰される前に…】頭おかしい上司の特徴3つと対処法|クラッシャーは避けるべし!

※本記事にはプロモーションが含まれています。

最近上司からのストレスがハンパなくて、会社に行くのが辛い。自分にだけ厳しく応対されている気もしてきた。頭おかしい上司には、どう対処したらいいのだろう。

 

こんな悩みにお応えします。

 

 本記事の内容

  • 頭おかしい上司の特徴5つ
  • 頭おかしい上司への対処法
  • 頭おかしいよりタチが悪い“クラッシャー上司”の特徴3つ

 

 この記事を書いている人

ポジサラ
「俺は前の部署で5人の部下を鬱で辞めさせてやった。」開口一番このフレーズが飛び出してきた上司に3年仕えた経験があります。人として終わってる鏡のような上司でした。

 

「○○さん、今日はこのPJを進めたいのですが、現状を少し見てもらえないでしょうか?」

おう!あと5分したら打ち合わせよう!スピード感あるねぇ~!

 

今朝の上司とのやり取りです。出勤して朝一、このような会話を交わしました。

 

前職では考えられない会話です。

そもそも上司は○○『さん』ではなく、○○『部長』など、役職をつけていました。さらに話しかけても「忙しい、自分で片付けろ。」と言われる始末でした。

 

自ら接する人を変えなければ、相手の人間性を変えることなんて、到底できません。

僕は転職しました。自ら動き、接する人を変えたのです。
ポジサラ

 

この記事を読めば、頭のおかしい上司に対する対処法が分かり、ストレスフリーな仕事への1歩が踏み出せます。

 

MEMO

たったの3分でAIが自分に向いている仕事を診断してくれる完全無料のアプリがあります。

僕は「IT×事業開発」が天職と診断されました。

向いている業界と業種を詳しく診断してくれる『VIEW』です。

\3年で約35,000人が診断に殺到!/ 

※あなたに合った『業界×職種』が分かる!

 

当メディアは人材サービス総合サイト/消費者庁/厚生労働省管轄の確かめよう労働条件を参考に記事を作成し、最新情報と記事の正確性を検証しています。

この記事の著者
ポジサラ

キャリアブロガー

ポジサラ

pojisara

プロフィール

外資Saas最大手企業の法人営業。法人1社の代表取締役。キャリア相談サービスなどの転職支援を利用して地銀→時価総額20兆円超え外資IT企業へ転職。年収200万円アップ・副業→起業した経験から、キャリアに関する発信をしています。本名は松田 皓太。情報発信のテーマは「若手サラリーマンが輝ける社会の実現」。
運営者情報
レビュープロセスと評価項目
メールアドレス

頭おかしい上司の特徴5つ

 

頭おかしい上司の特徴を5つ解説していきます。

  1. 部下の都合は一切考えない
  2. 人を選ぶ、態度を変える
  3. 部下に責任を押し付ける
  4. パワハラが日常化
  5. 仕事ができない

 

部下の都合は一切考えない

 

頭のおかしい上司は、部下の都合は一切考えず、仕事をします。

例えば…

  • 忙しさがピークの中、無理難題を押しつけてくる
  • 部下が休めていない中、自分だけ休日をバンバンとる
  • 平気で休日出勤を入れてくる など

 

このような上司は、自分の都合で仕事をします。

そんな態度に部下としては、ストレスMAXになることも。

 

 

頭おかしいと思われる上司は、全員自分の都合しか考えていません。部下のことは二の次なのです‥。
ポジサラ

 

人を選ぶ、態度を変える

 

人を選んで仕事をする上司に対して、不満が溜まることもあるでしょう。

 

人間なので好き嫌いがあるのは分かります。

とはいえ、明らかに特定の人だけ態度が変わったり、1度でも反論すると、その日から厳しい対応をとられたりすれば、「人としてどうなの?」と思ってしまいます。

まさに感情だけで仕事をしているタイプの上司です。
ポジサラ

 

人間性が低い上司は、人によって態度を変えます。

自分にだけ厳しい態度や言葉遣いをされると、ストレスが溜まっていく一方です。

 

関連記事:【見逃し厳禁!】仕事・職場のストレスが限界な時の5つのサインと対処法

 

部下に責任を押し付ける

 

頭のおかしい上司は、仕事のミスがあると部下を守るどころか、責任を押し付けてきます。

 

僕は実際に上司からの誤った指示で、責任を押し付けられたことがあります。

その時、上司は下記のような言葉をひたすら発していました。

  • 俺は何も指示をしていない
  • こんな話は相談もされていない
  • ○○(私)が勝手にやったことだ

 

確かにミスをしてしまったのは、部下が悪い部分もあるでしょう。

しかし、上司は部下のミスも責任をとるのが筋。再発防止策を部下と一緒に考える立場です。

自分の保身なのか、怒られたくない一心なのか、責任を一切とろうとしない上司は信頼感ゼロです。
ポジサラ

 

 

責任を押し付ける上司がいると、職場の雰囲気は最悪。

誰も前向きに仕事をしなくなり、自分のところでミスを出さないように、保身ばかりを考えて仕事をするようになってしまいます。

とうぜん、上司に対する信頼も失うことになります。

 

関連記事:【実践】上司を信頼できなくなったらどうする?信用できない時の3つの対処法

 

パワハラが日常化

 

パワハラが日常化し、部下を怒鳴り散らしたり、サービス残業を強制したりする上司は、頭のおかしい上司の典型例でしょう。

 

僕の前職では、挨拶を無視するタイプの上司もいました。無視も立派なパワハラです。
ポジサラ

関連記事:【ガチ熱弁】挨拶を無視する上司は立派なパワハラ!我慢は禁物!行動あるのみ!

 

怒鳴るだけで、まったく仕事を教えてくれないこともあります。

何でこんなこともできないんだ!

こんなの常識だろうが!

と、感情に身を任せて、何の解決にもならない怒声を浴びせるのです。

 

 

上記のとおりで、部下としては説明してほしいのに、ムダに怒られて時間を費やす日々。

怒られて仕事が前に進むのなら、なんぼでも怒られますよね。でもそうじゃないはず。

 

怒られてばかりで仕事を辞めたいと思っている方だけ、下記の記事を合わせてご覧ください。

関連記事【逃げなの?】怒られてばかりの仕事を辞めたい時の3つの心得を大公開!

 

仕事ができない

 

仕事ができない上司が上についてしまうと、間違った指示を受けてしまったり、案件やPJの進捗が遅れたりして、職場全体に影響がでてしまいます。

 

 

無能な上司はストレスの原因。尊敬できずに仕事のモチベーションも下がってしまいます。

type転職エージェントの「今の上司の不満なところ」を調べたアンケート結果も「部下への育成力・指導力が低い」という項目が1位でした。

参考:type転職エージェント

 

上司が無能すぎてストレスが限界にきている人は、下記の記事が参考になるはずです。

関連記事:【何ができるの?】上司が無能でストレスがハンパない時の対処法3選

 

頭おかしい上司への対処法

 

頭おかしい上司への対処法は以下のとおり。

  1. 専門の窓口に相談する
  2. 転職活動を始める
  3. 会社に出向かず合法的に退職する

 

専門の窓口に相談する

 

上司に対する悩みって周りに相談しづらいことでもあります。

職場で愚痴る仲間がいれば別ですが...。上司を知らない人に相談しても、実のある回答は返ってこないです。

家族に相談するのも、心配かけたくなくて、吐き出せないという方も多いでしょう。

 

そんな時は、外部機関の専用窓口に相談をしてみるのも1つの手です!
ポジサラ

 

全国労働組合総連合が運営する相談窓口『労働相談センター』では、無料でパワハラの相談ができます。

 

厚生労働省が運営する『こころの耳』では、仕事のストレスが原因で精神的に不調な方に向けて、1回20分まで無料カウンセリングを行っています。

 

相談してみるのはタダです!迷うぐらいであれば、赤の他人に心のモヤモヤを聞いてもらいましょう!きっと心が楽になります!
ポジサラ

 

転職を前提とせずにプロに相談する

 

ついていけない上司からは、離れるべきです。

なぜなら、ストレスが溜まることで体を壊し、その後のキャリアを大きく崩してしまう可能性があるから。

僕の同僚は、ストレスで休職し、2年の月日が流れやっとの思いで復帰しました。しかし、戻ってきた同僚は浦島太郎状態。新入社員と同じレベルで扱われるようになってしまいました。

 

勇気をだして転職に1歩踏み込んだことで、僕の仕事の満足度は大きく変わりました。

 

僕が転職して変わったこと
  • ゴルフや飲み会、残業が減ってプライベートが充実
  • 転職が自信になり、ジムに通い始め、副業もスタート
  • 将来性のある業界に身を置けて、仕事に意味を見出せるようになった
勇気を出して良かった!

 

 

行動をしない限りは、勝手にサラリーマン人生がバラ色になることはありません。

 

自分に合った仕事を見つけるには、自分の適性を見出すための自己分析が必要です。

僕自身、10社以上の転職サービスの自己分析ツールを利用してみたり、「ストレングスファインダー」と呼ばれる有料ツールを活用してみたりした経験があります。

しかし、そのどれもが、実際にプロのキャリアコーチにカウンセリングしてもらった結果には勝てませんでした。

転職すればいいのか、現職で頑張るべきか、当時悩んでいた僕にとって、カウンセリングのフィードバックを受けた時、視界が開ける感覚になりました。
ポジサラ

 

僕が受けたのはキャリドラというキャリア相談サービスです。

60分の初回カウンセリングが無料だったので、「試しに受けてみよう。」と軽い気持ちで受けたら、衝撃を受けました。

「今までの自己分析がマジで浅かった」と思い知らされるほど、深い自己分析を提供してくれたのです。

 

カウンセリング中は、和やかな雰囲気の中で、コーチが気さくに問いかけてくれるものでした。自己分析のサポートだけでなく、キャリアアップを目指すための簡単なアドバイスも教えてもらえました。

 

自己分析を含め、現職で頑張るべきか、自分の強みを活かして転職すべきか、1人では判断しきれない人にはもっともおすすめです。

 

\累計10万人以上が申し込みに殺到!/

※しつこい勧誘や営業は一切ありませんでした

関連記事:キャリドラの評判は?やばい口コミ・怪しい噂を実際に利用した筆者が徹底解説!

 

 

完全無料にくわえて有料のキャリア相談・キャリアカウンセリングのおすすめを知りたい方は、有料キャリア相談おすすめ13社を受講者が徹底比較!ランキング形式で人気サービスを紹介!を合わせてご覧ください。

 

会社に出向かず合法的に退職する

 

頭のおかしい上司からは離れるべきです。

クラッシャー上司であれば、部下として働いているうちに潰されてしまう可能性もあります。

 

『退職代行』という会社に出向かずに合法的に辞める方法で、ひきとめられたり、罵声を浴びせられるリスクをなくしましょう!
ポジサラ

 

退職代行とは

退職したい場合に、会社に出向かなくても、代行して退職手続きを進めてくれるサービスのこと。

 

どうしても辞めさせてくれない会社でも、専門家が正しい手順で退職を進めるので、確実に辞められるのが大きなメリットです。

 

退職代行は、2018年から人気が高まり、今ではメジャーな退職サービスとなりました。

 

 

見ての通り、辞めたい人がこぞって使うサービスです!
ポジサラ

 

\1分でカンタン相談!/

※全額返金保証つき!

 

詳しい口コミや評判を見たい方だけ、下記の記事を合わせてご覧ください。

関連
退職代行SARABA
【2chスレ抜粋!】退職代行SARABAは失敗する?評判・口コミを徹底解説 

続きを見る

関連記事:【失敗する?】退職代行SARABAの2chの口コミや評判を徹底解説!

 

頭おかしいよりタチが悪い“クラッシャー上司”の特徴3つ

 

クラッシャー上司とは、部下を潰す(=クラッシュする)上司のことです。

クラッシャー上司(クラッシャーじょうし)とは、労働問題にまつわる用語の1つ。気分の浮き沈みが激しく、部下のミスを執拗に責めるなどの言動で部下を次々と潰す上司の事を指す。

引用:wikipedia

 

クラッシャー上司の特徴に今の上司が当てはまっていたら、潰される前に転職することを強くおすすめします。

  1. 部下より自分が1番
  2. 部下を“コマ”としか思っていない
  3. プライドが高すぎて扱いにくい

 

部下より自分が1番

 

クラッシャー上司は、とにかく自分が1番。いわば、王様です。

自分の気に食わない言動や仕事のやり方をされると、ものすごい勢いで怒鳴り散らします。

 

すべてが自分基準で、そぐわない部下はバッサリ切られてしまいます‥。
ポジサラ

 

 

イエスマンな部下ばかりが生き残り、たとえ優秀な部下であっても反論されたり、意に沿わない仕事をされたりすると、潰しにかかるのが特徴です。

 

部下を出世の“コマ”としか思っていない

 

部下は出世の“コマ”。

自分のキャリアに傷がつきそうな仕事は、部下に任せたり、顧客とのシビアな交渉の噛ませ犬として部下を向かわせたり…。

部下の成長を考えず、使い捨てのコマのように扱います。

 

 

僕の前職は、まさに中堅層が少ない会社でした。

若手をコマとして扱う上司が多く、成長もやりがいもなかったからです。

 

クラッシャー上司は、会社の離職率を高める元凶なのです‥。
ポジサラ

 

関連記事:【ガチ解説】サラリーマンが辛い5つの理由とは?楽になる対処法はコレ!

 

プライドが高すぎて扱いにくい

 

先ほどクラッシャー上司は、王様気分という話をしましたが、プライドも王様級です。

自分のプライドを傷つけられようものなら、徹底的に叩き潰されます。

 

僕の同僚は、上司を飲み会に呼ばずに隠れて開催していたことがバレて、態度が一変。毎日、営業ノルマを1人だけつるし上げられ、休職まで追い込まれてしまいました。

 

しょうもないことに思えますが、上司からすればプライドが許さなかったのかもしれません。

とはいえ、部下を潰す権利は誰にもないのです。やっていることは間違っています。

 

クラッシャー上司に仕えるぐらいなら、転職して身を守りましょう!
ポジサラ

 

まとめ:頭のおかしい上司からは転職して離れるべき!

 

今回は、頭のおかしい上司への対処法を解説しました。

 

世の中にはいろんな上司がいます。

人間性の低い上司にわざわざ仕える必要はありません。

 

上司を選ぶことはできませんが、離れることはできます。

 

今現在、頭のおかしい上司のもとで働くぐらいなら、転職して、新しい職場環境にかける方がよほど合理的です。

ぜひ、勇気ある1歩を踏み出して、行動してみましょう。

 

おすすめスカウト型転職サイト

 VIEW

日本初のAIが3分で天職診断!自分に合ったスカウトが届き5万人が登録に殺到!

 リクナビNEXT

業界最大手で求人数No.1。圧倒的なスカウト数を誇る。

 Re就活

20代転職サービスで4冠達成!累計180 万名の会員と、10,000社以上の掲載企業!

 

関連記事:【解決】上司がきつい言い方をする3つの理由とたった1つの対処法

関連記事:【マジ嫌い!】上司と話したくない時の対処法とは?ストレスフリーな仕事を目指そう!

 

今回は以上となります。

 

※本記事の内容はポジサラ(運営会社:株式会社ACIL)と提携するキャリア関連サービスのPR情報が一部含まれています。提携企業様はこちら
※PR情報から商品の申し込みをいただいた際は、各広告主から一部報酬を頂くことがあります。ただし、報酬の有無が各商品のレビューやランキングに影響することは一切なく、レビュープロセスと評価項目をもとに透明性を遵守し決定しています。
※なお、企業様から頂いた報酬は、読者様のより役立つコンテンツの充実・更新、蓋然性を担保するための独自調査費(アンケート調査やインタビュー調査)やコンテンツ作成を通じて得た知見を調査レポート化することに充てています。
※コンテンツに関する問い合わせはこちらからお願いします。

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

株式会社ACILの代表取締役。仕事での優秀社員としての表彰歴やキャリアアップの転職歴、さらにキャリアコーチング・ライフコーチングの受講経験をもとに自身のキャリア形成ならびに読者様のキャリア発展に寄与する情報を常に収集しています。

-仕事・キャリア形成, 転職ノウハウ