女性向けコーチングサービスはどこ?受講者が厳選3つを紹介します!

この記事のまとめ

女性向けの3つのコーチングサービスを徹底解説!

女性にとってコーチングのメリット・デメリットは?どんな効果があるの?

実際にコーチングを受けた経験を踏まえて、女性向けのコーチングをご紹介していきます!

 

最近流行りのコーチング。男性女性ともに大人気のサービスです。

 

コーチングは、新しい自分の一面に気付かせてくれます。

本記事では、そんな素晴らしいコーチングサービスの中で、女性が受けるべきおすすめをご紹介していきます。

関連
無料で受けられるキャリアコーチング
完全無料のキャリアコーチングはある?厳選5社を実際に受けた筆者が徹底解説!

続きを見る

関連記事:完全無料のキャリアコーチングはある?厳選5社を実際に受けた筆者が徹底解説!

 

この記事の著者
ポジサラ

キャリアブロガー

ポジサラ

pojisara

プロフィール

外資Saas最大手企業の法人営業。法人1社の代表取締役。キャリア相談サービスなどの転職支援を利用して地銀→時価総額20兆円超え外資IT企業へ転職。年収200万円アップ・副業→起業した経験から、キャリアに関する発信をしています。本名は松田 皓太。情報発信のテーマは「若手サラリーマンが輝ける社会の実現」。
運営者情報
コンテンツポリシー
メールアドレス

※当メディアは人材サービス総合サイト/消費者庁/厚生労働省管轄の確かめよう労働条件を参考に記事を作成し、最新情報と記事の正確性を検証しています。

コーチングとは?

 

コーチングとは、下記の変化を促すコミュニケーション手法のことを指します。

  • 今のぼんやりとした悩みやモヤモヤを解消して新たな発見や気付きを得られる
  • 自分の固定概念や思い込みをなくして、前に進める
  • ビジョンや目標を立てられる
  • 自分のやりたいことや理想の姿を見つけられる

 

コーチングは指導ではなく、あくまであなたの自主性を重んじ問いかけを通じて気付きを与えてくれます。

そのため、コーチの問いかけに答えている最中に(あ、自分ってこんなこと考えてたんだ…!)と自分が喋りながら気付く場面があります。

質の高いコーチは、ものの30分であなたが言語化できていないモヤモヤを他の人の事例を紹介しながら解説してくれることも。

もちろん、悩みがハッキリわかっている方であれば、一緒に並走しながら解決に導いてくれるため解決までの近道となります。

 

女性向けのおすすめコーチング3選

 

女性向けのおすすめコーチングを5つ解説していきます。

 

キャリドラ

キャリドラは2021年3月にサービス開始後、わずか4カ月間でコーチングの申込者が1,500人を突破した人気のサービスです。

それもそのはず。キャリドラを受講した生徒の満足度はなんと93.5%にのぼります。

キャリドラ受講生アンケ―トによると満足度は93.5%にのぼる

画像引用:PRTIMES

キャリドラが他社コーチングサービスと大きく違うところは、“女性の稼ぐに特化している”点です。

下記の3つのカリキュラムを通じて、市場価値を上げて稼げるようになるコーチングを行ってくれるため、稼ぐノウハウをしっかり吸収できるようになっています。

  1. 現状把握(自己分析や過去分析)
  2. 戦略立案(適性合致度と稼げる点でのロードマップ作成)
  3. 実行改善(企業研究、書類・面接対策)

 

その裏付けとして、キャリドラ受講後の女性受講生の年収は全国の平均年収と比べて、100万円近く上回っています。

キャリドラの女性受講生の平均年収は国の平均額より81万円高い

画像引用:PRTIMES

男性だけでなく、女性もしっかり年収アップさせてくれるのがキャリドラの強みですね!
ポジサラ

こうした高い実績の裏には、ハイキャリア転職に成功した講師陣のみを揃えており、キャリドラのコーチの質の高さが挙げられます。

また、コースにより受けられるサポートは異なりますが、Microsoft office specialist試験対策など、他社には見られないカリキュラムが豊富で、サポートが手厚いことも特徴です。

 

 キャリドラ利用者の口コミ

20代女性

初回無料カウンセリングで、今後のビジョンやキャリア設計の1歩となるような過去の振り返りや私の価値観を見出してくださり、単純に終わった後にすごいと思いました。やっぱり誰かと話すことで、自分の考えを改めて認知することができますし、何よりキャリドラのカウンセラーの方は話しやすくプロだと感じます。

 

初回は無料カウンセリングを行ってくれるため、気になる方だけ受講してみましょう!

 

\累計10万人以上が申し込みに殺到!/

※しつこい勧誘や営業は一切ありませんでした

出典:公式サイト

関連
キャリドラの評判や口コミを解説
キャリドラの評判は?やばい・怪しい口コミを実際に利用した筆者が徹底解説!

続きを見る

関連記事:キャリドラの評判は?やばい口コミ・怪しい噂を実際に利用した筆者が徹底解説!

 

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアの公式サイトのイメージ

コーチングの“質”にこだわるなら、ポジウィルキャリアがもっともおすすめです。

ポジウィルキャリアは、『キャリア版ライザップ』と謳われ、キャリアコーチングサービスの中で、トップの知名度人気を誇ります。

名実ともに業界最大手のキャリアコーチングサービス!
ポジサラ

 

ポジウィルキャリアの最大の強みは、なんといってもコーチの質が高いことです。

ポジウィルキャリアのトレーナーのキャリア実績

コーチの採用選考率は、わずか1%。厳正な審査に通った、選りすぐりの人材しかコーチになることができません。

僕も実際に受けてみましたが、今まで気付けなかった自分の仕事の価値観を、たった1回のカウンセリングで見つけ出してくれました!
ポジサラ

 

また女性コーチも多く在籍しており、女性がコーチングを受けやすいサービスです。

ポジウィルキャリアのコーチは女性が多い

 

無料カウンセリングの予約は近い日程が埋まっていて、とりづらいことが難点ですが...。

業界トップのサービスで、自分のキャリア観を変えてみたい方は、ぜひ受けてみましょう。

 

 ポジウィルキャリア利用者の口コミ

20代女性

大事なことだと思いますが、自己分析を誰かと一緒にするとすごく捗るなぁと。ポジウィルのカウンセラーの方と無料面談を終えて気づいたことは、現職に残るべきではないということ。自分がこれから何をやりたいのか、今の不満はどこからくるのか、そういったポイントを解きほぐして教えてくれるのがポジウィルです。

 

\20代と30代の受講者数No.1!/

※初回カウンセリングだけならお金は一切かかりません

出典:公式サイト

関連
ポジウィルの評判や口コミ
ポジウィルキャリアの評判は?怪しい口コミと筆者のヤバい実体験を晒します!

続きを見る

関連記事:ポジウィルキャリアの評判は?怪しい口コミと筆者のヤバい体験談を晒します!

 

キャリート

キャリートは一人ひとりに合わせて追加料金一切なしのオプションが付けられたり、繊細な方へのキャリア設計など、優しく寄り添うカウンセリングでサポートが手厚いのが特徴。

また女性コーチも多く、ベテランコーチが多数在籍しているので、30代の女性も受けやすいコーチングサービスです。

キャリートのコーチングは女性コーチの数が多い

 

コーチングをするのが初めてで、なんとなく不安な方はキャリートの無料カウンセリングを受けてみましょう。

勧誘は一切なく、親身に相談にのってくれます

無料キャリア相談は1回60分、ツールはZOOMもしくはGoogle meetを使用いたします。
限られた時間ではありますが、現在のお悩みやモヤモヤについての整理と、アクションプランの設定まで対応いたします。 ご希望の方にはサービスの詳しい説明もさせていただきますが、強引な売り込みは一切いたしません。

引用:公式サイト

 

 キャリートの口コミ

30代女性

自己分析カウンセリングシートをもらえたことが私的には嬉しいポイントでした。カウンセリングでのフィードバックがびっしりと書かれていて、為になりました。またカウンセラーの方は私と同世代の女性で親しみやすく喋りやすかったのもよかったです。

 

\1分でカンタン予約!/

※初回カウンセリングだけならお金は一切かかりません

 

関連
キャリート
キャリートの評判は?実際に利用した筆者の口コミ・体験談や利用前の注意点を徹底解説!

続きを見る

関連記事:キャリートの評判・口コミって実際どうなの?5社以上のサービスを受けた筆者が解説!

 

女性がコーチングを受ける3つのメリット

 

女性がコーチングを受ける3つのメリットは、以下のとおりです。

  1. 人生の岐路のモヤモヤを解消できる
  2. 人生に希望がもてて毎日が楽しくなる
  3. コーチングの経験がお金を生むこともある

 

人生の岐路のモヤモヤを解消できる

 

女性は男性に比べて、人生における大きな岐路がたくさんあります。

  1. 結婚
  2. 出産
  3. 子どもの巣立ち etc

結婚という大きなライフイベントを目の前にして「自分はどうしたいんだろう」と悩む方は多いですよね。

また、結婚後に子どもができた際は、いままで頑張ってきたキャリアをお休みして、出産に向けて準備をしなければなりません。

上記のような人生の節目に迷いが生じるのは、しごく真っ当です。

実際に僕を担当してくれたコーチから、女性は出産や結婚前、そして子どもが巣立った後など、人生の節目でコーチングを受けに来る方が非常に多いと言っていました。

このように女性にとって大きなライフイベントは、その後の人生を大きく変えるもの。

迷いなく自分が決めた道を歩み始めるために、コーチングは力を発揮してくれます。

 

人生に希望がもてて毎日が楽しくなる

 

コーチングを受けると、やりたいことがハッキリして人生が楽しくなります。

  • 「どうすればいいのかわからない」
  • 「やりたいことがハッキリしない」

その答えは、あなたの中にあります。

あなたの中の希望を見つけてくれるのが、コーチングです。

 

人間は、自分のことがもっともよくわからない生き物。仕事をしていれば、なおさら自分のことを考える時間がありません。

そのため、考えても考えても答えが出なければ、「自分のやりたいことなんてないんだ」と思い込んでしまいます。

しかし、あなたの中に蓋をしているやりたいこと、自分の好きなことは必ずあります。

好きなことに近い仕事に挑戦できたり、副業で事業を始めたり、あなたの人生の可能性は無限大なのです。

コーチングは、あなたの可能性をさらに大きく広げてくれます。

 

コーチングの経験がお金を生むこともある

 

コーチングをきっかけにコーチングを勉強して仕事にする人もいます。

上記のように、コーチングを受けたことがきっかけでコーチングを仕事にしている女性コーチはとても多いです。

それほどにコーチングには、人生を変える力があります。

問いかけを通じてあなたの中の価値観を見つけてくれるコーチング。

価値観の中の仕事の軸は、思いがけないあなたの新たな一面を気付かせてくれます。

 

女性がコーチングを受けるデメリット

 

女性がコーチングを受けるデメリットはたった1つ。

とはいえ、重要な要素なので解説していきますね。

 

料金が高い

 

コーチングの料金は、決して安いとは言えません。

本記事でご紹介しているコーチングサービスでもっとも安いキャリートでも、最低105,000円の値段設定となります。

そのため、お財布との相談は必須です。

 

とはいえ、このお金は浪費になるのでしょうか?

いえ、“投資”です。

コーチングは、あなたの人生をより良くするサービスです。

 

またコーチングは自分の仕事の軸や価値観を見つけて、仕事の楽しさを通じて年収アップできる可能性も大いにあります。

つまり、お金を払って“リターン”を得られるということです

かの有名な投資の神様ウォーレンバフェットは、こう言っています。

最終的にその他のどのような投資にも勝る投資は、自分自身への投資だ。

まぎれもなくコーチングは、自己投資浪費と投資を間違えてはいけません。

 

女性向けコーチングのよくある質問

 

最後によくある質問をまとめていきます。

コーチングを受ける前にサクッと目を通しておきましょう。

 

40代や50代が受けられるコーチングは?

 

きづく。転職相談です。

ベテランのコーチが多数在籍していることから、40代や50代に大人気のコーチングサービスです。

 

女性コーチを選べますか?

 

基本的に女性コーチを名指しで選ぶことはできません。

まずは初回セッションを受けてみて、気になる方は直接コーチに相談してみましょう。

 

コーチングは紹介は無料で受けられる?

 

本記事でご紹介したREEED(リード)以外は、無料でコーチングを受けられます。

また2回目以降の有料コースへの強引な勧誘は一切ないため、安心して受講できます。

 

まとめ:女性向けのコーチングについて徹底解説!

 

今回は女性向けのコーチングについて解説しました。

女性は、仕事だけでなく育児や出産など、人生の岐路に立たされる瞬間は男性に比べて多いです。

そのため、自分の価値観や軸がハッキリしていないと、モヤモヤしてしまったり、漠然とした不安だけが募っていきます。

コーチングを受ければ、女性特有のモヤモヤや悩みをスッキリさせてくれて、悩むことなく前に進めます。

まずは1度、試しにコーチングを受けてみましょう。

人生が変わるほどの経験ができるはずです。

今回は以上となります。

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

Saas最大手の外資系法人営業リーマン×法人1社の経営者|入社3年目で社内トップの営業成績達成3連覇|大卒後、テキト~な就活でブラックな会社に就職►ストレスで肌が荒れ、顔中真っ赤に►転職エージェント・有料キャリア相談サービスを20社以上利用し、時価総額20兆円超えの外資系企業へ転職►年収アップ・ワークライフバランスが改善

-キャリアコーチング・有料キャリア相談