テックジムの評判は?実際に利用してわかった口コミを徹底解説!

テックジム

この記事のまとめ

テックジムの評判や口コミを徹底解説!

テックジムの他社にはない強みは?デメリットはどんなところ?

実際に利用した方々の評判を集めて、テックジムを“ホントに利用すべきかどうか”を徹底追求していきます!

 

月額22,000円(学割11,000円)で通い放題のプログラミングスクール『テックジム』。

従来の短期決戦の知識詰め込み型のプログラミングスクールから一線を画し、受講者ペースで学べる環境を整えた革新的サービスです。

今回は、そんなテックジムの評判や口コミを解説していきます。

この記事を読めば、テックジムがあなたに合ったサービスかどうかわかるようになるはずです。

 

 テックジム創業者藤永社長のインタビュー動画

 

\無料カウンセリング受付中!/

※月額2万円で人生を変えられる!

 

もっと見る
この記事の著者
ポジサラ

キャリア情報責任者

ポジサラ

pojisara

プロフィール

当メディアは、事業者としてのサービス提供経験・利用者としての体験談をもとにキャリアに関する情報を発信しています。株式会社ACIL代表取締役。キャリア相談サービスを利用して転職・副業・起業を経験。
プロフィール詳細/コンテンツポリシー

テックジムがひと目でわかる表

無料体験レッスン
コース Python基礎コース
Google Apps Scriptコース
Ruby on Railsコース
AIエンジニア養成コース
スマホアプリ開発コース
受講料金 入学金:33,000円
月額:22,000円(学割11,000円)
受講形態 オンライン/対面
転職支援 なし
教材費 なし
運営会社 テックジム株式会社
設立 2019年8月16日
代表 藤永 端
公式サイト https://techgym.jp/

 

テックジムの評判・口コミ

 

ここからは、テックジムの評判をご紹介します。

公式サイトには掲載されていないSNS上の口コミですので、ぜひ参考にしてください。

 

 働くイメージがわいた!

 

 太っ腹なコースで良いシステム!

 

 phython講座がめちゃくちゃ良かった!

 

\無料カウンセリング受付中!/

※月額2万円で人生を変えられる!

 

テックジムのメリット3つ

 

テックジムのメリットは、以下の3つです。

  1. 料金が格安で始めやすい
  2. スキマ時間に好きなペースで学習できる
  3. キャリアの可能性が大きく広がる

 

料金が格安で始めやすい

 

テックジムは、他社に比べて圧倒的安さでプログラミングを学び放題のスクール

そのため、料金がネックで通いにくい方でも利用しやすいサービスです。

以下に他社プログラミングスクールとの料金表を作成しています。

プログラミングスクール 料金
テックジム 22,000円(学割11,000円)/月
WthCode 49,800円〜
RaiseTech 348,000円〜
DMM WEB CAMP 690,800円〜

 

また各校舎によって受けられるコースは異なりますが、コースの組み替えをすることも可能です。

安い料金に加えて自由度も高い!
ポジサラ

また無料カウンセリングでは、以下のような幅広い相談も受け付けてくれます。

  • プログラミング学習法
  • キャリア構築
  • 起業相談
  • 案件相談

ぜひ気軽に相談してみましょう。

 

スキマ時間に好きなペースで学習できる

 

テックジムは、教科書や授業不要で自習形式で学べる点が大きなメリットです。

決められた時間に学習する必要がなく、自分の好きなペースでプログラミングを学ぶことができます。

多忙でまとまった時間がとりにくいサラリーマンにも、テックジムはおすすめ!
ポジサラ

一般的なプログラミングスクールは短期集中で授業が進められるため、1度理解できずに脱落してしまうと、そのまま挫折してしまうことが多々あります。

その点テックジムは、理解できなかった点について再度スキマ時間で学び直しがきくため、挫折しにくいプログラミングスクールと言えます。

 

キャリアの可能性が大きく広がる

 

テックジムは、フランチャイズ契約を結ぶこともできます。

そのため受講者がITエンジニアとなり、テックエンジニアの加盟店として運営することも可能。

テックジムで経験を積んで、今度は経営者として生徒に対してノウハウを教える立場になることも、キャリアの選択肢の1つに加えられます。

フランチャイズ契約で運営側の立場になれる革新的プログラミングスクール!
ポジサラ

テックジムから得た知見でエンジニアとしてのキャリアを積み、故郷に帰ってテックジムを運営しながら、エンジニア組織を作り、地元で開発会社を起こすこともできます。

将来の大きなビジョンを実現できる可能性が大きく広がるのも、テックジムならではのメリットです。

 

\無料カウンセリング受付中!/

※月額2万円で人生を変えられる!

 

※テックジムのような有料のスクールの他にキャリアに関するあらゆる相談ができるキャリアコーチングサービスもあります。

興味がある方だけ、キャリアコーチングおすすめ13社の比較ランキングを受講者が徹底解説!を合わせてご覧ください。

 

テックジムのデメリット

 

ここからは、テックジムのデメリットを解説していきます。

 

学習を継続できるかは良くも悪くも自分次第

 

テックジムのカリキュラムは、先ほども述べた通り自習形式となるため、良くも悪くもも自分で学習する頻度や時間をコントロールできます。

そのためデメリットとしては、学習を続けるには自らの学習に取り組む姿勢にかなり依存することが挙げられます。

どのプログラミングスクールにも言えることですが、やはり学び続けなければ結果はでません。

いくらテックジムが格安と言えども、お金を支払っていることに変わりはないため、投資対効果に見合う努力は必要です。

 

\無料カウンセリング受付中!/

※月額2万円で人生を変えられる!

 

テックジムがおすすめの人・おすすめしない人

 

テックジムは、オンライン自習形式の独自のカリキュラムでプログラミングを学べるコスパ最強のスクール。

忙しい社会人で副業や起業を考えている人や、高額バイトでお金を稼ぎたい学生にもおすすめです。

こんな方におすすめ

  • 本業が忙しい社会人で副業や起業を考えている人
  • 自分のペースで好きな時間に学習したい人
  • 高額バイトでお金を稼いでみたい学生

 

一方で、オフラインで講義を受けたい方や無料で受講したい方にはおすすめできないサービスです。

こんな方はおすすめしない

  • 授業形式を望む方
  • 無料で学びたい方

 

まとめ:テックジムの評判や口コミを徹底解説!

 

今回はテックジムの評判や口コミを解説しました。

テックジムは、従来の短期決戦で知識を詰め込むプログラミングスクールではなく、自分のペースで学べられる革新的スクール。

基礎知識がない中でも、楽しみながらオンラインで自習できるためプログラミングスキルを無理なく学ぶことができます。

ぜひこの機会に無料カウンセリングで、相談してみましょう。

 

\無料カウンセリング受付中!/

※月額2万円で人生を変えられる!

 

 

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

Saas最大手の外資系法人営業リーマン×法人1社の経営者|入社3年目で社内トップの営業成績達成3連覇|大卒後、テキト~な就活でブラックな会社に就職►ストレスで肌が荒れ、顔中真っ赤に►転職エージェント・有料キャリア相談サービスを20社以上利用し、時価総額20兆円超えの外資系企業へ転職►年収アップ・ワークライフバランスが改善

-キャリアスクール