銀行員におすすめの退職代行5選!即日辞めたい方は利用すべし!

この記事のまとめ

銀行員におすすめの退職代行サービス5選を徹底解説!

銀行員にもっとも向いている退職代行とは?銀行員が退職代行を利用するメリットとデメリットは?

元銀行員の僕が、実際に退職代行を使って辞めた同期のリアルな体験談もお話していきます。

 

厳しいノルマ、高いお金を払って休日返上するゴルフ、やたらと飲み会をしたがる上司。

銀行は若手が働きづらく、古い体育会系の組織です。辛い銀行員生活がホントに嫌になり、退職代行を利用したい方も多いのではないでしょうか。

 

同じ支店で働いていた僕の同期は、退職代行を利用して銀行を辞めました。

ある朝、いつものように出社すると、出勤時間に現れない同期。

様子がおかしいと思った上司が電話をしてもでません。

朝礼が終わり、少しして、上司がバタつき始めました。「退職代行業者から○○が退職したいと連絡があった。」とうろたえていました。

 

その日から、同期は一度も支店に来ることはありませんでした。

保険証や行員カードなどの銀行に返すべき書類は郵送で送られてきて、その中に退職届も入っていました。

「退職代行ってホントに会社に出向かず辞められるんだ…!」と身をもって知りました。
ポジサラ

 

本記事では、そんな僕の経験も踏まえて、銀行員が確実に辞められるおすすめの退職代行サービスをお話していきます。

 

結論、以下の退職代行サービスがおすすめです。

退職代行サービス おすすめ度 料金 実績数 成功率 運営・監修 返金保証
退職代行ニコイチ (5.0) 27,000円 29,000件超 100% 弁護士が監修
辞めるんです (5.0) 27,000円 7,000件 100% 顧問弁護士あり 後払い可
退職代行SARABA (4.0) 24,000円 15,000件超 ほぼ100% 労働組合が運営
退職代行ガーディアン (3.5) 29,800円 非公開 100% 労働組合が運営 ×
退職代行Jobs (3.0) 27,000円(※追加費用有) 非公開 100% 弁護士監修×労働組合が運営 〇(後払い可)

 

退職代行を使って銀行を辞めるなら、実績のあるサービス顧問弁護士がついているサービスを選ぶべきです。

お金を使う仕事なので、無責任な辞め方は嫌われます。うまく退職手続きを行ってくれるサービスをこれからご紹介していきますね!
ポジサラ

 

関連
銀行員からの転職先ランキングトップ7を金融機関の元バンカーが徹底解説!

続きを見る

銀行員からの転職先ランキングトップ5を元バンカーが徹底解説!

 

もっと見る
この記事の著者
ポジサラ

キャリア情報責任者

ポジサラ

pojisara

プロフィール

当メディアは、事業者としてのサービス提供経験・利用者としての体験談をもとにキャリアに関する情報を発信しています。株式会社ACIL代表取締役。キャリア相談サービスを利用して転職・副業・起業を経験。
プロフィール詳細/コンテンツポリシー

銀行員におすすめの退職代行サービス5選

 

銀行員におすすめの退職代行サービスは以下の5つです。

  1. 退職代行ニコイチ
  2. 辞めるんです
  3. 退職代行SARABA
  4. 退職代行ガーディアン
  5. 退職代行Jobs

 

退職代行ニコイチ

無料相談 〇(無制限)
金額 一律27,000円(税込)
※追加料金なし
即日退職
信頼性 弁護士が監修
実績件数 29,283件
※2021.8時点
退職成功率 100%
保証制度 全額返金保証

 

退職代行ニコイチは、電話代行業者として創業16年目を迎える会社が運営しています。

他社の退職代行サービスと比べて、もっとも歴史のある会社です。

さらにその業歴の長さから、退職実績件数は3万件弱と業界No.1の件数を誇ります。

ポジサラ
さらに退職成功率は100%!銀行員でも安心して辞められます!

 

退職後2ヵ月間のアフターフォローの保証もついていて、サポート面も手厚く、退職した経験のない方にはもっともおすすめの退職代行サービスです。

引用:退職代行ニコイチ公式サイト

 

\業界トップの実績件数!/

※退職できなければ全額返金対応!

関連記事:退職代行ニコイチの評判は怪しい?失敗の口コミや実態を徹底調査!

 

辞めるんです

無料相談 〇(無制限)
金額 27,000円(税込)
※追加料金なし
即日退職
信頼性 顧問弁護士あり
実績件数 7,000件
退職成功率 100%
保証制度 料金後払い可

 

高い信頼性と実績が強みの退職代行サービス、『辞めるんです』。

顧問弁護士の厳正な指導を受けたサービスで、7,000件の問い合わせすべて退職に成功しています。

 

さらに、以下のオプションもついていて、コスパが高いことも特徴です。

  • 相談・電話回数無制限
  • 24時間対応
  • 有給サポート

 

夜遅い時間に退職の手続きについて不安になったり、会社の人から着信があったりすると、心細くなります。

時間を限らずにいつでも相談できるため、退職に不安な方にはもっともおすすめの退職代行サービスです。

 

\アンケートに答えてカンタン無料相談!/

※相談だけならお金は一切かかりません。

関連記事:退職代行「辞めるんです」の評判・口コミは?後払いできる安心サービスを徹底検証!

 

退職代行SARABA

無料相談 〇(無制限)
金額 24,000円(税込)
※追加料金なし
即日退職
信頼性 労働組合が代行
実績件数 15,000件
※2021.3時点
退職成功率 ほぼ100%
※利用者都合で1度だけ退職できなかったため
保証制度 全額返金保証

 

総合的にもっともおすすめの退職代行サービスが、『退職代行SARABA』です。

労働組合が代行して会社と交渉してくれるため、退職だけでなく、条件面の交渉も行ってくれます。

 

実際に退職代行SARABAでは以下のような交渉を行います。

  • 退職日の調整
  • 未払い給料や残業代などの金銭の請求
  • 退職したら損害賠償だと言われた場合の対応

 

上記のような交渉も可能で、料金は24,000円と業界内でもっとも低い水準です。

コスパ高すぎ!
ポジサラ

 

上記を踏まえ、退職代行サービスにおける、労働組合と他の法人の違いを表にまとめました。

労働組合 一般法人 弁護士法人
費用 低い
※一般法人と
同じ人件費
低い 高い
※弁護士の
人件費高い
違法性 なし 高い なし
代理交渉権 あり なし あり

 

労働組合は、他の法人の良いとこどりですね!
ポジサラ

 

さらに、無制限で相談できて、24時間対応です。

実績件数も15,000件と信頼できるサービス。

退職代行を利用するのが不安な方で、安全に退職したければ、退職代行SARABAを選びましょう。

 

\1分でカンタン相談!/

※全額返金保証つき!

 

詳しい口コミや評判を見たい方だけ、下記の記事を合わせてご覧ください。

関連
退職代行SARABA
【2chスレ抜粋!】退職代行SARABAは失敗する?評判・口コミを徹底解説 

続きを見る

関連記事:【失敗する?】退職代行SARABAの2chの口コミや評判を徹底解説! 

 

退職代行ガーディアン

無料相談
金額 29,800円(税込)
※追加料金なし
即日退職
信頼性 労働組合法人が運営
実績件数 非公開
退職成功率 100%
保証制度 なし

 

退職代行ガーディアンは、労働組合法人が運営しているサービスです。

団体交渉権をもっているため、有給取得や未払い残業代の交渉などを行えるのが最大の強みです。

 

退職代行SARABAと異なる点は、労働組合法人が直接運営しているという点。

直接運営している分、違法性も低く、交渉力も高いです!
ポジサラ

 

退職成功率は100%。退職だけでなく、条件面を強く交渉してほしい方にもっともおすすめの退職代行サービスです。

 

\労働組合法人が運営だから安心!/

LINEで無料相談受付中!

 

関連
退職代行ガーディアンの評判・口コミ
退職代行ガーディアンの口コミ・評判は?知恵袋の書き込みまで徹底リサーチ!

続きを見る

関連記事:退職代行ガーディアンの口コミ・評判は?知恵袋の書き込みまで徹底リサーチ!

 

退職代行Jobs

無料相談
金額 27,000円(税込)
即日退職
信頼性 弁護士監修×労働組合法人が運営
実績件数 非公開
退職成功率 100%
保証制度 全額返金保証

 

退職代行Jobsは、弁護士が監修し、なおかつ労働組合法人が運営している退職代行サービスです。

そのため、確実に法に沿った退職手続きを進めてくれます。

 

また退職代行Jobsは、提携している転職サービス経由で転職に成功すると、最大で3万円の祝い金がもらえます。

実質タダで退職代行を利用できるということ!
ポジサラ

 

さらに、監修している西前啓子弁護士は、心理カウンセラーとしても活躍しており、退職の際に生じる悩みをヒアリングし、丁寧にアドバイスをしてくれます。

 

\弁護士監修×労働組合法人が運営!/

※転職お祝い金で最大3万円もらえる!

 

銀行員が退職代行サービスを使うデメリット

 

銀行員が退職代行サービスを使うデメリットをお話していきます。

デメリットはたった1つ。銀行への後ろめたさです。

 

銀行に対して後ろめたさを感じてしまう

 

新卒から銀行に入った方は、社会人としてのイロハは、銀行から教えてもらったという自負がある方も多いでしょう。

かく言う僕も、転職する際は、ものすごく罪悪感を感じていました。

  • 自分を育ててきてくれた会社や先輩、上司を裏切る感覚
  • 自分だけ今の会社から逃げる感覚
  • 案件が走っているのを見ると、貢献できずに申し訳なくなる気持ち

 

今までは「辞めたい…!」という気持ちが突っ走っていたのに対して、退職をいざ決断すると、上記のような複雑な感情が押し寄せてきます。

 

とはいえ、自分の人生は自分のもの

僕は新しい会社で働くことに気持ちを切り替えました

[st-kaiwa7r ]今となっては、銀行を退職して良かったと思っています![/st-kaiwa7]

 

銀行員が退職代行サービスを使う3つのメリット

 

銀行員が退職代行を使う3つのメリットは、以下のとおりです。

  1. 充実したプライベートを取り戻せる
  2. 辛い思いをしなくてよくなる
  3. ストレスなく会社を辞められる

 

充実したプライベートを取り戻せる

 

銀行員は何かとプライベートを犠牲にして働く場面が多いです。

社長との接待やゴルフ、支店行事など…。

退職代行を使えば、休日を思いっきり楽しめる人生を取り戻せます。心身ともにストレスフリーになれるのです。

僕は銀行から転職して、家族や友人との時間を思いっきり楽しめるようになりました!
ポジサラ

 

辛い思いをしなくてよくなる

 

業者に頼って仕事を辞めるなんて…と思っている人は、世の中に少なからずいます。

とはいえ、辞められないままズルズルと辛い銀行員生活を続けて、ストレスで倒れてしまっては、元も子もありません。

辞められないという理由だけで、辛い期間を長引かせるのはナンセンス!
ポジサラ

 

ストレスなく会社を辞められる

 

退職代行の最大のメリットは、会社に出向かずに会社を退職できること。

直接退職を申し出ると、上司からの引き止めにあったり、「会社を裏切るのか!」と罵声を浴びることもあるでしょう。

特に銀行は縦社会。上司は絶対的な権限をもっており、1度退職を拒否されると、それから言いづらくなってしまうことも考えられます。

最初から退職代行を使っておけばよかった...。となりかねません。
ポジサラ

 

まとめ:銀行員におすすめの退職代行サービス5選を徹底解説!

 

今回は、銀行員におすすめの退職代行サービス5選を解説しました。

 

最後に、再度おすすめの退職代行サービスを記しておきます。

退職代行サービス おすすめ度 料金 実績数 成功率 運営・監修 返金保証
退職代行ニコイチ (5.0) 27,000円 29,000件超 100% 弁護士が監修
辞めるんです (5.0) 27,000円 7,000件 100% 顧問弁護士あり 後払い可
退職代行SARABA (4.0) 24,000円 15,000件超 ほぼ100% 労働組合が運営
退職代行ガーディアン (3.5) 29,800円 非公開 非公開 労働組合が運営 ×
退職代行Jobs (3.0) 27,000円(※追加費用有) 非公開 100% 弁護士監修×労働組合が運営 〇(後払い可)

 

銀行員を辞めるのは勇気が要ります。

お金を払ってその勇気を買うのも1つの手です。

働き方は人それぞれ。辞め方も人それぞれなのです。

そもそも、退職する権利は全員に認められています!
ポジサラ

 

あなたが銀行員を辞めて、楽しいキャリアを歩めることを同じ銀行出身として祈っています。

銀行員を辞めてよかったコト、後悔したコトを知りたい方だけ、【後悔する?】銀行員を辞めたい?辞めてよかった僕の実体験を晒しますを合わせてご覧ください。

今回は以上となります。

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

Saas最大手の外資系法人営業リーマン×法人1社の経営者|入社3年目で社内トップの営業成績達成3連覇|大卒後、テキト~な就活でブラックな会社に就職►ストレスで肌が荒れ、顔中真っ赤に►転職エージェント・有料キャリア相談サービスを20社以上利用し、時価総額20兆円超えの外資系企業へ転職►年収アップ・ワークライフバランスが改善

-退職代行関連サービス