合わない会社はさっさと辞めるのがいい?性格的に合わない会社の特徴と原因を解説!

※本記事にはプロモーションが含まれています。

合わない会社はさっさと辞めるのがいい?性格的に合わない会社の特徴と原因を解説!

この記事のまとめ

仕事が合わない会社からすぐ辞めるのはNG?さっさと辞める時の3つの判断基準を解説!

性格的に合わない職場の特徴は?仕事が合わないと感じている人の割合はどのぐらい?

実際に合わない仕事を経験した筆者が実体験をもとに解説していきます!

合わない会社はさっさと辞めるのがいいよ!

友人に相談すると、こんな答えが返ってきました。

とはいえ、すぐに仕事を辞めるなんてこと、小心者の僕にはできませんでした…。
ポジサラ

性格的に合わない職場・会社の特徴3つ

仕事が合わなくて辛い…。生活のために仕事は続けないといけないことはわかってる。でももっと向いてる仕事はある気がする。

こう思って、僕なりに考えて行動した結果、今のベストな転職先を見つけられました。

この記事では僕の実体験をもとに、“合わない仕事との向き合い方”を解説しますので、これからどうすべきかハッキリするはずです。

MEMO

転職を考える前に自分に合った仕事を見つけることが大事です。

実は転職を前提として話が進まず、自己分析からスタートし自分に合った仕事をプロと一緒に考えられるサービスがあります。

キャリドラなど自己分析からスタートするキャリア相談サービスを使って、自分に合ったストレスのないホワイト企業を見つけましょう。


おすすめキャリア相談サービス

キャリドラ

【公式】https://goal-b.co.jp/

業界最大手の人気No.1キャリア相談サービス!累計3万人が申し込みに殺到!

マジキャリ

【公式】https://majicari.com/

転職エージェントの社長兼インフルエンサーが運営する独自の転職ノウハウ!累計5,000人が転職に成功!

ライフシフトラボ

【公式】https://lifeshiftlab.jp/

40〜50代に特化した唯一のキャリア相談!転職や複業・独立など会社にキャリアの自律を目指す!

おすすめのキャリア相談について詳しく知りたい方は有料キャリア相談おすすめ15社を受講者が徹底比較!カウンセリング受講者が人気サービスを紹介!を合わせてご覧ください。

当メディアは人材サービス総合サイト/消費者庁/厚生労働省管轄の確かめよう労働条件を参考に記事を作成し、最新情報と記事の正確性を検証しています。

この記事の著者
ポジサラ

キャリアブロガー

ポジサラ

pojisara

プロフィール

外資Saas最大手企業の法人営業。法人1社の代表取締役。キャリア相談サービスなどの転職支援を利用して地銀→時価総額20兆円超え外資IT企業へ転職。年収200万円アップ・副業→起業した経験から、キャリアに関する発信をしています。本名は松田 皓太。情報発信のテーマは「若手サラリーマンが輝ける社会の実現」。
運営者情報
レビュープロセスと評価項目
メールアドレス

性格的に合わない職場・会社の特徴3つ

 

性格的に合わない職場の特徴3つは、以下のとおりです。

  1. 職場の人間関係が悪すぎる
  2. 社風や仕事の方針に全く納得できない
  3. 給料の水準が仕事の辛さに見合ってない

 

職場の人間関係が悪すぎる

 

もともとの職場の人間関係が悪すぎる場合は、あなたではなく職場の問題です。

とはいえ、あなたと職場の方との人間関係が悪い場合、相性が悪いということが言えます。

人間関係は1度悪くなってしまうと、修復がかなり難しいですよね。

性格的に合わない職場で働き続けると、人間関係によるストレスで押し潰されてしまうケースが多いので注意です。

社内は基本的に皆まあまあ良い人。友達はいないけど、仕事するのに支障無いくらいの関係は築けてると思う。
ただ、取引先の人ですぐキレる気分屋が二人いて、その人と電話で話したりするとかなり疲弊する。昨日も怒られて、今も引きずってる。

引用:ガールズチャンネル

 

社風や仕事の方針に全く納得できない

 

そもそも仕事の方針や社風があなたに合っていないケースもあります。

たとえば僕の場合、体育会系の社風が合わなさすぎて、先輩や上司からものすごく毛嫌いされていました。

挨拶の声が小さかったり、先輩より早く職場に着かなかったので、いつも怒られてました…。
ポジサラ

転職してわかりましたが、当時の僕は“この会社が世の中のすべて”と思い込んでたんですよね。

だから転職したら衝撃が走りました。

「こんなに過ごしやすい会社があったのか。」と。

性格的に合わない会社は必ずあります。

ここで大事なことは、自分を責めないでください。

転職してから人生変わった人は多いですよ!
ポジサラ

 

給料の水準が仕事の辛さに見合ってない

 

仕事の辛さと給料の水準って必ずしも比例しないです。

もし仕事が合っていなくても、年収1,000万円以上もらえていたらどうでしょう?

おそらく大部分の人が働き続けると思うんですよね。

それだけ給料は仕事において大事な部分です。
ポジサラ

いまの仕事は給料に見合っている辛さでしょうか。

もし見合っていないぐらい仕事が辛くて合わなければ、それは性格的に職場が合っていない証拠でもあります。

あなたのキャリアの軸は、給料だけではないはず。

仕事の“どの部分が自分に合っていないのか”言語化してみることが、次の仕事選びで失敗しない秘訣です。
ポジサラ

合わない仕事を続けた結果は向いてない仕事を続けた結果は…?合わない仕事の対処法3つを徹底解説!で解説しています。

 

合わない会社をさっさと辞める時の判断基準3つ

 

仕事が合わないすぐ辞める時の判断基準3つは、以下のとおりです。

  1. 中長期的に今の仕事で市場価値が上がるかどうか
  2. 「将来の姿=目の前の上司」という事実に耐えられるかどうか
  3. 10年後の自分が今の自分にアドバイスするとしたらどうか

 

中長期的に今の仕事で市場価値が上がるかどうか

 

中長期的にみて、今の仕事はあなたの市場価値を上げてくれるでしょうか。

たとえばSaasなどの成長産業に身を置いている方は、まだまだ今後の伸び代がある業界なので、働き続ける価値はあると考えられます。

逆に、印刷業界や銀行などの斜陽産業で働いている人は、業種によりますが市場価値が大きく上がることは考えにくいです。

以下の2つを天秤にかけて考えてみると、自分の中で答えが出やすくなります。

  1. 転職しなかったら将来自分はどんな姿になっていそうか
  2. 転職したらどんな可能性がありそうか
転職は勇気がいる決断なので、慎重に判断しましょう!
ポジサラ

 

「将来の姿=目の前の上司」という事実に耐えられるかどうか

 

サラリーマンのメリットでもありデメリットでもある、“レールの敷かれたキャリア”

あなたの将来の姿は、目の前にいる上司です。

あなたにとって今の上司はどうでしょうか。

毎日楽しそうですか?

それとも、しんどそうで、会社の愚痴ばかり言ってますか?

もし後者なら、あなたも近い将来そうなります。

なぜなら年功序列で、いずれあなたも上司の立場になるからです。

上司の姿が耐えられなければ、転職、もしくは異動願いの選択肢を考えましょう。

今行動しなければ、将来の自分が後悔することになります。

 

10年後の自分が今の自分にアドバイスするとしたらどうか

 

1つテクニックですが、少し遠い未来の自分が今のあなたにどうアドバイスするかを考えてみると、冷静に判断できるようになります。

心のタイムトラベルをしよう。距離をとり、視野を広げるために、いまから1ヶ月後、1年後、あるいはもっと先に自分がどう感じるか考えてみるのも1法だ。

引用:Chatter「頭の中のひとりごと」

今から10年後の自分は、今のあなたにどんなアドバイスをしていますか?

「合わない会社はさっさと辞めて、次を探せ!10年後後悔するぞ!」

「今のまま頑張って、仕事を続けよう。今は耐え時だ!」

あなたの声はどちらでしょうか。

 

「3割以上」が合わない会社をさっさと辞めたいと感じている理由

 

15歳〜64歳の男女に対して、Indeed Japanが「仕事に対する考え方や、自身の能力・可能性に関する意識調査」を実施した結果、
34.6%が「仕事が自分に合っていると感じられていない」と回答していることがわかっています。

また年代別に見ると、20代が「39.4%」と仕事に対する不満を抱えているという結果になっています。

仕事が合わないと感じている人の棒グラフ

調査結果の棒グラフ

画像引用:HRpro

一方で、「世の中には自分に合った仕事があると思う」と回答した人は84.6%もいるということも調査されています。

世の中には自分に合った仕事があると回答した割合の棒グラフ

画像引用:HRpro

つまり今の仕事が合わないと感じる大きな理由の1つに、「もっと合う仕事がある」という期待感があるということ。

その証拠に、今よりもっと「自分でも気づけていない、仕事に活かせる自分の能力や性質を知りたい」と答えた人は、68.5%にのぼります。

実際今思えば、僕も仕事が合わないと感じていた時、「もっと自分が輝ける仕事があるはず…!」と無意識にずっと考えていました。

とはいえ、自分に合った仕事なんて分からないですよね…。
ポジサラ

僕の場合は、プロにキャリア相談をして自己分析をサポートしてもらった結果、自分に合った仕事を見つけられたんですよね。

初回のカウンセリングで、僕の適性“戦略人事”を見抜かれたのは衝撃でした。

もしご自分で自分に合った仕事や適性を考えるのが難しい方は、キャリア相談サービスで無料相談してみてくださいね。

おすすめキャリア相談サービス

1位:キャリスピ(GOAL-B)

【公式】https://goal-b.co.jp/

あなたの才能とやりたいことを見出す業界No.1のキャリア相談サービス!

2位:マジキャリ

【公式】https://majicari.com/

転職エージェントの社長兼インフルエンサーが運営する独自の転職ノウハウ!累計5,000人が転職に成功!

3位:ライフシフトラボ

【公式】https://lifeshiftlab.jp/

40〜50代に特化した唯一のキャリア相談サービス!40代以降でも理想のキャリアを実現できた利用者続出!

 

合わない会社をさっさと辞める時の退職方法

 

合わない会社できるだけ最短で辞めたい場合は、以下のような辞め方となります。

  1. 退職日を決める
  2. 退職日の2週間前には直属の上司に話をする
  3. 退職届を提出する
  4. 有給の調整を上司と行う

会社の就業規則によっては、1ヶ月前に退職の申し出をしなければならないと明記されている場合もあります。

とはいえ、法律上は以下のように“2週間前までの申し出”が明記されているので、1ヶ月を切っているからといって辞められないわけではありません。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

引用:民法第627条1項

退職する時の上司への伝え方は、以下の3つのポイントを押さえましょう。

  • 必ず“直属”の上司に話す
  • メールや電話ではなく、個室で直接話す
  • 曖昧な表現は避け、断定的な言葉で話す

直属の上司を飛び越えて、その上の人に話をしてしまうと、直属の上司は良い気がしません。

報連相は基本的に直属の上司です。飛び越えてしまうと、上司との無用なトラブルを引き起こしてしまいます。
ポジサラ

メールや電話での退職の申し出は基本的にNGです。

対面で話をした後に、証拠としてメールで退職の旨を送るのは良いですが…。

最初に対面で話をしておいた方がトラブルのリスクを最大限に減らせます。

 

上記の手続きなしで、合わない会社をさっさと辞めたい時は、退職代行を利用するのがもっともおすすめです。

退職代行業者が直接今の会社と退職の手続きを進めてくれるため、あなたが会社の人とやり取りすることがなくなります。

一方で、会社の上司や職場仲間が家に来たり、手違いで直接電話がかかってくることもあるため、利用する際は注意しましょう。

詳しくは、退職代行を使うと後悔する…?リアルな体験談と失敗事例を公開!で解説しています。

 

合わない会社をさっさと辞めたい時の対処法

 

仕事が合わない会社をさっさと辞めたいなら、すぐに決断するのは避けましょう。

なぜなら、転職という決断の良し悪しは“転職先選び”によって大きく左右されるからです。

たとえば、転職先が今の仕事よりもっと合わない可能性だってあり得ます。

一方で、ストレスフリーな天職に出会える可能性ももちろんありますよね。

つまり自分に合ったベストな転職先を選ぶことがもっとも大事なことなんです!
ポジサラ

 

自分に合った仕事を見つけるためには、キャリアコーチングサービスを利用してプロコーチから指導を受けましょう。

キャリアコーチングとは、コーチと1対1で面談し、キャリアに関する相談に乗ってもらえるサービスのことです。

具体的には、自己分析や現職に対するモヤモヤ、やりたい仕事が分からない、といった悩みに答えてくれます。

僕も受けてみましたが、仕事の悩みや転職すべきかどうかなど、悩みの原因を根本から探し当ててくれます!
ポジサラ

 

キャリアコーチングを受ければ、深い自己分析から自分に合った仕事を見つけることができます。

もしあなたが入社してすぐの短期離職を考えているとしても、面接時に根拠のあるアピールができるため、内定を取りやすくなるというメリットもあります。

 

初回の無料相談1回だけでも、受けてみると視界が開ける感覚になります。
ポジサラ

和やかな雰囲気で、主体的に答えやすい質問を投げかけてくれるため、気軽に受けられますよ。

 

僕が受けたのはキャリドラというキャリア相談サービスです。

60分の初回カウンセリングが無料だったので、「試しに受けてみよう。」と軽い気持ちで受けたら、衝撃を受けました。

「今までの自己分析がマジで浅かった」と思い知らされるほど、深い自己分析を提供してくれたのです。

 

カウンセリング中は、和やかな雰囲気の中で、コーチが気さくに問いかけてくれるものでした。自己分析のサポートだけでなく、キャリアアップを目指すための簡単なアドバイスも教えてもらえました。

 

自己分析を含め、現職で頑張るべきか、自分の強みを活かして転職すべきか、1人では判断しきれない人にはもっともおすすめです。

 

\累計10万人以上が申し込みに殺到!/

※初回カウンセリングだけなら一切お金はかかりません

 

キャリドラの詳しい口コミや僕のカウンセリングを受けた感想を知りたい方だけ、下記の記事を合わせてご覧ください。

関連
キャリドラの評判や口コミを解説
キャリドラの評判は?やばい・怪しい口コミを実際に利用した筆者が徹底解説!

続きを見る

関連記事:キャリドラの評判は?やばい口コミ・怪しい噂を実際に利用した筆者が徹底解説!

その他各サービスの評判・口コミは以下から飛べます。

 

合わない会社をさっさと辞める時のよくある質問

よくある質問

 

ここからは、仕事が合わない・すぐに辞めたい時によくある質問に答えていきます。

 

直感で会社が合わないなら辞めてもいい?

 

直感で決めるのはおすすめしません。

しっかりと自己分析を行った上で、“なぜ今の会社が自分に合わないのか”を言語化することで、転職先選びに失敗しなくなります。

自己分析をプロに手伝ってほしいなら、キャリア相談サービスを利用しましょう。

詳しくは有料キャリア相談おすすめ13社を受講者が徹底比較!ランキング形式で人気サービスを紹介!で解説しています。

 

仕事が合わないのは甘え?

 

仕事が合わないことが、すべて甘えから来ているとは言えません。

仕事が合わないと思う原因は必ずあります。

まずはその原因を考えてから、それが甘えによるものなのか、転職や異動で解消できるものなのかを考えましょう。

 

まとめ:合わない会社をさっさと辞める時の対処法を徹底解説!

 

この記事では、仕事が合わない時の判断基準や合わない職場の特徴を解説しました。

今は視野がすこし狭まっているかもしれませんが、冷静になって考えるととるべき行動は見えてきます。

もっともおすすめの方法は、やはりプロに相談することです。

転職エージェントは結局求人重視のサポートになるので、転職することをすすめられてしまいます。

キャリア相談サービスを使うことで、フラットに相談ができるので、ぜひ利用してみてください。

おすすめキャリア相談サービス

1位:キャリスピ(GOAL-B)

【公式】https://goal-b.co.jp/

あなたの才能とやりたいことを見出す業界No.1のキャリア相談サービス!

2位:マジキャリ

【公式】https://majicari.com/

転職エージェントの社長兼インフルエンサーが運営する独自の転職ノウハウ!累計5,000人が転職に成功!

3位:ライフシフトラボ

【公式】https://lifeshiftlab.jp/

40〜50代に特化した唯一のキャリア相談サービス!40代以降でも理想のキャリアを実現できた利用者続出!

 

※本記事の内容はポジサラ(運営会社:株式会社ACIL)と提携するキャリア関連サービスのPR情報が一部含まれています。提携企業様はこちら
※PR情報から商品の申し込みをいただいた際は、各広告主から一部報酬を頂くことがあります。ただし、報酬の有無が各商品のレビューやランキングに影響することは一切なく、レビュープロセスと評価項目をもとに透明性を遵守し決定しています。
※なお、企業様から頂いた報酬は、読者様のより役立つコンテンツの充実・更新、蓋然性を担保するための独自調査費(アンケート調査やインタビュー調査)やコンテンツ作成を通じて得た知見を調査レポート化することに充てています。
※コンテンツに関する問い合わせはこちらからお願いします。

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

株式会社ACILの代表取締役。仕事での優秀社員としての表彰歴やキャリアアップの転職歴、さらにキャリアコーチング・ライフコーチングの受講経験をもとに自身のキャリア形成ならびに読者様のキャリア発展に寄与する情報を常に収集しています。

-仕事・キャリア形成, 転職ノウハウ