【ガチ熱弁】挨拶を無視する上司は立派なパワハラ!我慢は禁物!行動あるのみ!

※本記事にはプロモーションが含まれています。

この記事のまとめ

パワハラ上司に挨拶を無視された時の対処法を徹底解説!

挨拶無視はパワハラ?モラハラ?挨拶を無視する上司の3つの心理とは?

前職で挨拶を無視された経験のある筆者が、自身の体験談を踏まえて、お話していきます!

 

「おはようございます!」…無視

「お疲れさまでした!」…無視

 

顔をピクリとも動かさず、こちらを向かない上司。こちらからの問いかけにも、完全なる無視を決め込まれると、精神的に辛くなります。

 

僕の前職時代の上司も、無視をする人でした。口を開いたと思えば、机を蹴って怒鳴られ、ノルマが達成できないと人格否定。上司がそこにいるだけで、ストレスを感じていました。

 

立派なパワハラですよね。この記事を読んでいるあなたも、同じような状態かもしれません。

 

結論から言うと、転職をして環境を変えるべきです。上司を変えるためには、環境を変えなければなりません。

 

 

挨拶を無視するような上司がいる会社で、働いていても、人生をムダに消耗します。

 

明るい未来のために、今から動くべきです。

 

MEMO

上司が原因で転職すべきか悩んでいる方はキャリア相談しましょう。

実は転職を前提として話が進まず、自己分析からスタートし自分に合った仕事を見つけられるサービスがあります。

キャリスピなど、優秀なトレーナーのキャリア相談サービスを利用して、自分に合ったホワイト企業を見つけましょう。

おすすめキャリア相談サービス

1位:キャリスピ(GOAL-B)

【公式】https://goal-b.co.jp/

あなたの才能とやりたいことを見出す業界No.1のキャリア相談サービス!

2位:マジキャリ

【公式】https://majicari.com/

転職エージェントの社長兼インフルエンサーが運営する独自の転職ノウハウ!累計5,000人が転職に成功!

3位:ライフシフトラボ

【公式】https://lifeshiftlab.jp/

40〜50代に特化した唯一のキャリア相談サービス!40代以降でも理想のキャリアを実現できた利用者続出!

僕は無料の1回のカウンセリングで視界が開ける感覚になりました!
ポジサラ

当メディアは人材サービス総合サイト/消費者庁/厚生労働省管轄の確かめよう労働条件を参考に記事を作成し、最新情報と記事の正確性を検証しています。

この記事の著者
ポジサラ

キャリアブロガー

ポジサラ

pojisara

プロフィール

外資Saas最大手企業の法人営業。法人1社の代表取締役。キャリア相談サービスなどの転職支援を利用して地銀→時価総額20兆円超え外資IT企業へ転職。年収200万円アップ・副業→起業した経験から、キャリアに関する発信をしています。本名は松田 皓太。情報発信のテーマは「若手サラリーマンが輝ける社会の実現」。
運営者情報
レビュープロセスと評価項目
メールアドレス

挨拶無視は完全なるパワハラ×モラハラ

 

挨拶を無視する行為は、立派なパワハラであり、モラハラ(嫌がらせ)でもあります。

 

小学生のころに、教えられますよね。挨拶はマナー。義務教育を受けていない限り、部下に挨拶はしないという考えは、通用しません。

 

挨拶を無視された側としては、一言でも返されなかっただけで、メンタルにグサッと刺さりますよね‥。
ポジサラ

 

厚生労働省のデータによると、以下のようなパワハラの実態が報告されています。

  • 過去3年間でパワハラを受けたことがある人は、31.4%
  • パワハラの内容は、「精神的な攻撃」が49.4%と最多
  • その内、「人間関係からの切り離し」は女性の方が多かった

参考:厚生労働省-令和2年度職場のハラスメントに関する実態調査

 

過去にパワハラを受けたと認識している人たちは、精神的にダメージを受けた人が大半です。

 

挨拶の無視は、精神的な攻撃にあたります。さらに、無視という行為は、人間関係からの切り離しと言えるでしょう。

 

無視はある意味で、言い方がきつい上司よりも、ダメージが大きいものです‥。
ポジサラ

 

厚生労働省のデータから分かるとおり、挨拶をしても返事をしない行為は、立派なパワハラ行為。あなたが悩むのは、ごもっともなのです。

 

 

自分にだけ挨拶しない上司の心理3つ

 

自分だけ挨拶しない上司の心理を3つお話していきます。

 

  1. シンプルに嫌い
  2. 一時的な不満がある
  3. 自分の態度を見て気付いてほしい

 

部下からすれば、マジでめんどくさいのが本音のところですが‥。

 

気を取り直して、見ていきましょう!

 

シンプルに嫌い

 

人に対しての好き嫌いが激しく、人によって挨拶を返さない上司もいます。

 

とても幼稚な理由ですが‥。
ポジサラ

 

アイツは好きだけど、コイツは嫌い。」と、部下によって線引きしていて、あなたにだけ挨拶をしない場合も考えられます。

 

自分の方が立場は上なので、嫌いな部下を困らせるために、わざと挨拶を返さないことも。

 

前職のひどい上司は、特定の人にだけ「お前はどっか、あっちいけ!」と、報告に来た部下をあしらう人もいました。

 

好き嫌いで態度を変える上司と働くと、顔色を伺いながら仕事をするようになってしまいます。

 

1度嫌いになった部下には、無視をしたり、度を越した怒り方など、平気でパワハラを行うようになるので、要注意です。

 

関連記事:【逃げなの?】怒られてばかりの仕事を辞めたい時の3つの心得を大公開!

 

 

一時的な不満がある

 

部下に対して、すこしでも不満があると、態度にだしてしまう上司は多いです。

 

例えば、以下のような不満。

  • 仕事でミスをした
  • 指示された仕事ができなかった
  • 報連相を守れなかった
  • 飲み会などの誘いを断った
  • 態度が気に食わない

 

ネチネチ系の上司は、上記のような不満をもつと、ズルズルと根に持ってしまいます。

 

根に持つタイプの上司は、めんどくさい‥。不満がなかなか消えてくれません。
ポジサラ

 

とはいえ、上司に一目置かれるような仕事ができると、元通りの態度に戻ることもあります。

 

無視や返事をしないなどのパワハラをしていた上司が、営業成績が伸びてくると、コロッと態度を変えることもありました。

 

あくまで、一時的な不満です。この手のタイプの上司は、態度が変わると、「何か不満に思っているな‥。」と分かりやすいのも特徴ですね。

 

 

自分の態度を見て気付いてほしい

 

わざと無視をして、その理由は何なのかを部下に考えさせて、気付かせようとする上司もいます。

 

例えば、以下のようなこと。

  • 依頼されていた仕事の進捗状況を報告していない
  • 頼まれていた書類の作成期日が過ぎてしまっている
  • 仕事で握り込んでいる案件がバレてしまっている など

 

上記のようなことを気付かせようと、あえて自分から何も言わずに、無視するなどの態度をとられることもあります。

 

ぶっちゃけ、口持ってんだから直接言ってよ!と思ってしまいますが‥。
ポジサラ

 

この手のタイプの上司は、気付かせようとするばかりに、あからさまに態度にだしてきます。

 

「さすがにおかしい‥。」と思うなら、自分が何か忘れていないか、気付いていないか、確認してみましょう。

 

 

パワハラ上司に挨拶を無視される時の対処法

 

上司から無視される時の対処法は、以下のとおりです。

 

  • かまわず挨拶し続ける
  • 専門機関にパワハラの相談をする
  • 転職して職場環境を変える

 

かまわず挨拶し続ける

 

無視するばかりで、部下からすれば話したくない上司であっても、挨拶するのは社会人としてのマナー

 

無視されるの前提で、機械的に挨拶することを心がけましょう!
ポジサラ

 

返事が来ることを期待してしまうと、精神的に辛くなるばかりです。

 

僕は、「今日も挨拶を返してこないだろう。ろくでもない人間だ。なんて哀れなんだろう。」と心の中で思い込むようにしました。そうすると、無視されても、すこしはダメージが減ります。

 

自分より目上の人と思うから、期待してしまうのです。

 

自分より程度が低い人間だと思い込めば、期待をしなくなります。

 

挨拶を無視する時点で、社会人としてのマナーがなっていません。目上の人と思う必要は一ミリもないのです。
ポジサラ

 

 

専門機関にパワハラの相談をする

 

パワハラの相談は、身近な人にはしづらいものです。家族に心配や迷惑をかけたくないと思う人も多いでしょう。

 

かといって、会社の人に相談するのも、気が引けますよね。

 

そんな時は、外部機関にパワハラの相談をしてみるのも1つの手です!
ポジサラ

 

全国労働組合総連合が運営する相談窓口『労働相談センター』では、無料でパワハラの相談ができます。

 

メールで相談も受け付けています。労働組合が運営しているので、労働者の見方になってくれるはずですよ。

 

もし、「誰かに話だけでも聞いてもらいたい」といった悩みをお持ちの方は、1度相談されることをおすすめします。

 

 

転職して職場環境を変える

 

何度も言うようですが、挨拶を無視する行為は立派なパワハラです。

 

パワハラを平気で行う上司と一緒に仕事をすると、身も心も疲れ果ててしまいます。

 

僕は、上司のパワハラで肌が荒れ、ストレスでお酒を飲みすぎ、体調を壊したこともあります。精神的に辛くなると、同時に体にも異変があらわれます。

 

転職して、環境を変えると、そこにはパワハラ上司はいません。

 

実際に僕は新しい会社に入り、心の余裕が生まれました。副業でブログを書いたり、趣味で筋トレを行ったりと、人生が充実しました。

 

僕が転職して変わったこと
  • 転職して年収200万円アップ
  • 転職が自信になり、ジムに通い始め、副業もスタート
  • 将来性のある業界に身を置けて、仕事に意味を見出せるようになった
勇気を出して良かった!

 

1度だけの人生。パワハラが横行している会社で、人生の大半を過ごすより、今行動して、新たな環境に飛び込む勇気をもちましょう。

 

僕は前職を辞めると決断したあの時の僕を、ホントに誇りに思っています!
ポジサラ

 

転職活動は1人で行うより、プロのサポートを受けながら行う方が効率的です。

 

上司ガチャはどうすることもできませんが…。

もし仕事内容が自分に合っていないと感じるならキャリア相談を利用してみましょう。

 

自分に合った仕事を見つけるには、自分の適性を見出すための自己分析が必要です。

僕自身、10社以上の転職サービスの自己分析ツールを利用してみたり、「ストレングスファインダー」と呼ばれる有料ツールを活用してみたりした経験があります。

しかし、そのどれもが、実際にプロのキャリアコーチにカウンセリングしてもらった結果には勝てませんでした。

転職すればいいのか、現職で頑張るべきか、当時悩んでいた僕にとって、カウンセリングのフィードバックを受けた時、視界が開ける感覚になりました。
ポジサラ

 

僕が受けたのはキャリドラというキャリア相談サービスです。

60分の初回カウンセリングが無料だったので、「試しに受けてみよう。」と軽い気持ちで受けたら、衝撃を受けました。

「今までの自己分析がマジで浅かった」と思い知らされるほど、深い自己分析を提供してくれたのです。

 

カウンセリング中は、和やかな雰囲気の中で、コーチが気さくに問いかけてくれるものでした。自己分析のサポートだけでなく、キャリアアップを目指すための簡単なアドバイスも教えてもらえました。

 

自己分析を含め、現職で頑張るべきか、自分の強みを活かして転職すべきか、1人では判断しきれない人にはもっともおすすめです。

 

\累計10万人以上が申し込みに殺到!/

※しつこい勧誘や営業は一切ありませんでした

関連記事:キャリドラの評判は?やばい口コミ・怪しい噂を実際に利用した筆者が徹底解説!

 

 

まとめ:挨拶を無視するのは立派なパワハラ&モラハラ!

 

今回は上司が挨拶を無視する時の対処法を解説しました。

 

本記事の内容を以下にまとめておきますね!
ポジサラ

 

  • 部下に精神的なダメージを与える行為は立派なパワハラ!
  • 上司のタイプによって挨拶を無視する理由が変わる!
  • 我慢せずに今行動することが未来の自分の姿を大きく変える!

 

挨拶を無視されることに悩んでいる方は、ぜひ自分の身の振り方を1度考えてみてください。

今の会社にしがみついて、信用できない上司と働くのは人生においてムダでしかありません。

 

パワハラがきっかけで転職した僕にとっては、仕事を辞める決断をしたあの時の小さな1歩が、今の自分の姿を大きく変えてくれたと思っています。

転職しようにも、何がしたいか分からない場合は、【もう悩まない】仕事を辞めたいけど何がしたいかわからない時の5つの対処法!を合わせてご覧ください。

 

みなさんも、1度だけの自分の人生を大切に、悔いのない生き方をしましょう。

おすすめキャリア相談サービス

1位:キャリスピ(GOAL-B)

【公式】https://goal-b.co.jp/

あなたの才能とやりたいことを見出す業界No.1のキャリア相談サービス!

2位:マジキャリ

【公式】https://majicari.com/

転職エージェントの社長兼インフルエンサーが運営する独自の転職ノウハウ!累計5,000人が転職に成功!

3位:ライフシフトラボ

【公式】https://lifeshiftlab.jp/

40〜50代に特化した唯一のキャリア相談サービス!40代以降でも理想のキャリアを実現できた利用者続出!

 

今回は以上となります。

 

※本記事の内容はポジサラ(運営会社:株式会社ACIL)と提携するキャリア関連サービスのPR情報が一部含まれています。提携企業様はこちら
※PR情報から商品の申し込みをいただいた際は、各広告主から一部報酬を頂くことがあります。ただし、報酬の有無が各商品のレビューやランキングに影響することは一切なく、レビュープロセスと評価項目をもとに透明性を遵守し決定しています。
※なお、企業様から頂いた報酬は、読者様のより役立つコンテンツの充実・更新、蓋然性を担保するための独自調査費(アンケート調査やインタビュー調査)やコンテンツ作成を通じて得た知見を調査レポート化することに充てています。
※コンテンツに関する問い合わせはこちらからお願いします。

  • この記事を書いた人
ポジサラ

ポジサラ

株式会社ACILの代表取締役。仕事での優秀社員としての表彰歴やキャリアアップの転職歴、さらにキャリアコーチング・ライフコーチングの受講経験をもとに自身のキャリア形成ならびに読者様のキャリア発展に寄与する情報を常に収集しています。

-仕事・キャリア形成, 転職ノウハウ